| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【16】

マングーは・・・

ぎゃら (2002年10月29日 21時05分)
>群馬 2点(高崎、前橋近辺は良い台を置いてる店がほとんどなかった)

俺も群馬県のホールは、期待外れが多かった。
『組合の力が異様に強い』ってのを感じてました。
昔は、パチ台の7割を作っていた県という事で、
期待が大きかった分、失望も大きかったです。

今は、他県の巨大チェーン店や、中規模チェーン店が
進出して来ているので、これからでしょうね。マングー県は。

■ 122件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【17】

RE:マングーは・・・  評価

タコハマリノスケ (2002年10月29日 23時33分)

ああっ、またなんかすごいのが2つも!
このトピ立ててヨカッタ・・・(感動)。

>ろんぐヘアーさん
パチの方もですか・・(ショック)。
恐ろしくて打てないというのが、よく解りました。
でも、ダシにジャボンはとても魅かれマス。

>まるっぺさん
横浜は駅から歩いて行ける店が多くて、楽しめるかもしれません。
隣の桜木町や関内の個人店では、マレにミス調整が残っていて、3.5円、18/k のパープルアイスでタコ出しして、時短中にお引き取りさせられたことがあります。

>かなゆうさん
あれ?そいえば最近ざんぎて聞いてなかったような気が。

>サファイアさん
貴重な情報ありがとうございます。
浜松、同感です。
ミサイルの頃、居ました。
ちゃんと獲っとくんだった・・。
それにしても、ほんとあちこち行ってらっしゃいますね。

>まだいろいろありますが、またあとでカキコします。
25日間ジャマイカといい、おすすめ夜行バスといい、なんかすんごく期待しちゃいマス。

>YOSHI2さん
すごくタメになります。
じつは電車にしようかクルマにしようか迷ってました。
パチンコにオンセン、よだれが出ます。
私も浜松に1年間いましたが、パパやら楽園やら懐かしいです。
駅から医大方面の、たぶんパチンコ大学院によく居ました。

>ぎゃらさん
そうかマングーは組合でしたか。
桐生て群馬でしたっけ。
前橋所用で降りたことありますが、降りる方向間違ったのか、歩いても歩いても店がみつからない街でした。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら