| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:ST機の連荘って…?

疲れ目 (2010年05月12日 13時53分)
「連荘好き」氏。

>ST機は例えば1/40の抽選を70回行う。
>ST機でない場合は一発抽選で確変か通常か決まる(ですよね?)。

このあたりは反論する余地もないけど、

>だから80%の確率で一発抽選した方が有利な気がします。

この辺は、気分的なもんだろうね。

■ 16件の投稿があります。
2  1 
【7】

RE:ST機の連荘って…?  評価

連荘好き (2010年05月12日 22時06分)

>疲れ目さん

ST機であれ、非ST機であれ、抽選の仕方は違っても理論上は80%である以上同じなんですよね。

ただこの抽選の仕方がミソなのかなと。
たとえばST、非ST共に10連したとします。

・非ST
抽選は一発抽選を9回。継続80%、通常20%の賭け。

・ST(とりあえず桜MAXにします)
1/40の抽選で71回の間に当てる事を9回繰り返す。
非STと違うのは、
1回目:ST20回転で当てる
2回目:ST2回転で当てる
3回目:ST70回転で当てる
4回目:St10回転で当てる



(以下、省略)
となります。つまり継続するのは同じなんですが、1/40で早い引きや、遅い引きがある訳なんですよね。だから継続回数が増えれば増えるほど、前回の1/40の引きが次の抽選に影響を受ける気がします。ST中はずっと1/40で抽選が継続される訳ですから早い引きが多すぎるとその反動も当然ありえるかと。

いわゆる確率の収束ってやつですね。そんな短期間では収束はしないと思いますが、STで当たるならギリギリの70回転ぐらいで当たり続けた方が継続しやすい?って思ったりします。

STで単発経験はしてますが、何せ試行回数(初当たり回数)が少なすぎますし同じ時期に別の非ST機(MAX)で10連超えしたりしてますので、ただの個人の引きにすぎないかもしれません。STとはいえ、桜MAXの平均連は5.5程度。10連超え確率も約17%らしいですからね。

ただ、どっちが有利って話は興味あります。数字にしてしまうと一緒ですがこの抽選方法の違いは影響がある?って感じてます。いかがでしょう。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら