| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:軍団

賭博堕天録アカギ (2010年03月21日 13時45分)
ちゃうちゃう。

お客が困る話ですよ。


ちょいと難しく聞こえるかもだけど、内容は簡単なんで よく聞いて下せぇ。

売上 1000万 
機械割数1.00(打ち込んだ玉と出てきた玉が同じって事)
交換率 30個

この場合、共有が無ければ…
店の利益【166.7万円】
(見なくてもいいけど、いちお計算方法 売−(売×割×原価率0.8333)

んで、客の3割が共有したとしたら売上が3割減。
金を使わないで出てる人の玉で打ち出すから、単純に3割減ってしただけね。
その場合の利益は【116.69万円】

共有しなければ【166.7 万円】
共有されたら 【116.69万円】

【50万】も違って来る訳よ。
利益が1/3減るんだよ?
店は、利益を上げてナンボな訳じゃん?
んで、達成ノルマってもんもある。

つまり、その達成ノルマに届かなかった場合の【50万】ってのは…
【釘を〆て、他の客を巻き込んで回収しなければならないっ…】

共有してない客は、何の利も得ていないのに 他の共有してる奴らの為に【50万分〆た釘調整】で遊技しないといかん。

共有してない客から見たら、共有してる客ってウザいって思うのも、俺は分かる気がする。


んで、こっからは見ないでもいいけど…
具体的に【50万分〆た釘調整】ってのを数字で表すと…

共有されない時の利益【166.7 万円】の場合は、機械割数【【1.00】】で営業出来るが…
共有された場合は、機械割数【【0.91】】で営業しないと【166.7万円】の利益が取れないっ…

まったく同じ店なのに…
共有されなければ割【1.00】※100発打ち込み100発戻し。
共有されれば割【0.91】※100発打ち込めば9発減る。
100発打ち込みって1分だよ?
【1分で9発もの違いが出る】

あくまで一例であり、共有が客の半数を占めれば 共有しない客への負担はますます大きくなるから、関係無いって話では無いよ。
ちなみに共有なら、客間の損得の問題で制御がかかるけど、これが共有でなく売買だった場合は最悪よ。
客同士の玉の売買は、制御がかからずやりたい放題 致命的に売りが上がらないし釘は激〆になる。


上記を踏まえて言えば、共有客の少ない店の方が出玉的には出せるようになる。

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【16】

玉の共有はやめてけれ!  評価

syokora (2010年03月22日 03時59分)

皆さん、こんばんは〜

>お客が困る話ですよ。

そうじゃなくてね・・・「台移動 OK! 共有 OK!」は客にとって不公平だという話でしょう?
お客様の要望で・・・と、いいながら
閑古鳥の鳴いているパチ屋が苦し紛れに考えたルールでしょう?

4円の玉を3.3円で流せば1000万円で50万円の差が出るいう話はわかりますが、
客の不公平感をなくすのであれば・・・
パチ屋が貯玉設備をして「手数料ナシ! 無制限!」で営業すればいいんじゃないですか?

そうすれば、昨日のオレと今日のオレが「共有 OK!」でプレーするから公平になるでしょう?
そういう事を言っているんだと思います。


>これが共有でなく売買だった場合は最悪よ。

客どうしの玉の売買は法律違反でしょう?

でもね、早く持玉になった客が店員を呼んで仲間の客に玉を持って行かせて6000円受取ってきます。
玉は売ったのではなくてタダでやったので、6000円は昨日貸したのを戻してもらった・・・
そんな言訳を考えながらね・・・(笑)

警察が怖いパチ屋が客の法律違反を助けているのでしょう?

悪いことが嫌なお客さんほど、そんなことに不満があると思いますね〜!
【15】

RE:軍団  評価

グッグ (2010年03月22日 03時44分)

アカギさんの言われてるように、打ち子組織?みたいなのが増えれば、それだけ釘は閉まり一般の客は勝てる額は減り、負ける額も増えるでしょうね、パチンコは打ち手の技術もありますが第一に釘次第ですもんね。

まあ全部のお店が等価になれば、そういった軍団も居なくなるのでしょうが、打ち手にとっても厳しくなりますよね。

お店も共有にした方がお客を呼べるんでしょうが、まさか共有組織みたいなのまで来るとは思ってないのですかね?

しかも来ても気付きにくいのかもしれないですね、僕が見た感じですと、必要以上に話さないようにしてたり帰る時もバラバラだったりと目立たないようにしてる軍団も見た事あります。

あとはお店もお客が入ってるように見えるので、ある程度容認?してるお店もあるかもですね。

まあ最近のパチンコ屋の渋さの原因は、不況や新台の費用やらその頻度のせいだと思いますが、打ち子組織?やら共有軍団やらが異常に増えたせいだとも思うんですね。

でも皆さんも、そう思っている方が多いっぽいし、この業界の規制や営業形態は頻繁に変わる事多いので、案外来年には「そんな事が出来たのも昔の話だよ、今じゃ厳しくて無理!」なんて言ってるかもしれないですね。
【14】

RE:軍団  評価

煙草命.! (2010年03月21日 19時23分)

アカギさんの話!良く分りました!!

でも、疑問が2〜3有りますね!!!

まず!ここの板主はそこまでのことは思ってないですね!
単に自分が追い銭、共有は只玉、に対しての不満!

あと、アカギさんが言う様に>お客が困る話ですよ。

と、あるが!読んで話は分るが・・・なぜ?そのリスクを知ってながらお店は共有にするか?

答えはやはり共有がアリの方が客を呼べるから!では!!!

釘が閉まろう全台が出ない訳じゃ無い!出る台は裏操作でも無い限り早い食い付き台もある!!

仲間の玉で現金使わずに勝負出来る!!

それと!・・共有無しでそれ程出るお店がありますかね????

今のパチンコはどちらのシステムでもそれ程お客に有利とは思えないとオイラは思ってますが・・・!
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら