| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【60】

RE:自称でもなんでもでてこい、ホルコン派

マメ♪ (2010年03月22日 16時26分)
素人さん♪

>法規で制限された入力手段を使って稼動に応じた「自動還元分配」しているので、「不正」にはなりません。

いやいや、主基板に許されてるのは、

「遊技機外の機械又は装置が送信する信号を遊技球等貸出装置接続端子板を介さずに受信することができるものでないこと。ただし、遊技の用に供されない装置で遊技の結果に影響を及ぼすおそれがないものであり、記憶された情報(プログラムを含む。以下この表において同じ。)の内容を変更せずに主基板に装着される電子部品の検査を行うことのみに供するものが送信する信号については、この限りでないこと。」

であって、如何なる場合でも上記以外の信号を入力させるは「不正」ですよ。


>勿論、正規の指定抽選チップを使っていますから実装後に「仕込まれたプログラム」が外部に露見することはありえませんから

ASICの内部プログラムの抽出は出来ると思います。

■ 81件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【61】

RE:自称でもなんでもでてこい、ホルコン派  評価

凸クレーンマン (2010年03月22日 16時30分)

マメ♪さん

早!! 

マメさんも 専門分野なの? いつも詳しいからぁぁぁ ついでに 
【60】に書いてる制限内で あ〜んな事やこ〜んな事がプログラム上組み込みは簡単に出来るのカチラ??
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら