| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【66】

RE:回転率も制御?

Mr.遠隔打法 (2010年03月22日 02時42分)
回転率を強制的に変えることは、20年前から普通にやってることです。一般的には電圧が高い時、低い時と言いますが、簡単に説明すると、球速がすべてです。仮に時速30KMの球速ならボコボコは入るが、25KMの球速の時は途中で失速して入りは悪いです。今日は釘が狭いのに良く回るとか、その逆の事も経験したことありませんか?ハンドルにぎった瞬間、電圧、高いか低いかすぐにわかりませんか?1日中上がったり、下がったりしてます。夜8時以降は高めに設定してます。

■ 105件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【67】

RE:回転率も制御?  評価

マメ♪ (2010年03月22日 14時39分)

>仮に時速30KMの球速ならボコボコは入るが、25KMの球速の時は途中で失速して入りは悪いです。

砲丸投げや大砲のように打ち出し角度が変えられるのならいざ知らず、
円弧のレールに沿って打ち出されるパチンコ玉の球速(初速)を変えても、
変化するのは所謂飛び具合だけです。

つまり、球速(初速)が遅い場合はチョロ打ち、早い場合は右打ちになるだけです。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら