| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:回転率も制御?

とびすけ (2010年02月16日 18時14分)
横からスミマセン。
Hnaさん、詳しそうなんで聞いてもいいですか?
最近MHにした店でハンドルをガッチリ固定してて丁度良い位置にして軽くハンドルに触れるだけにしてても3時間〜4時間ぐらい経つと何故か125発に1発ぐらの間隔で右打ちになったりするんです。
それであれっ?と思って打ち込み位置を見るとハンドルはガッチリ固定しているしハンドルはズレていないはずなのに何故か打ち込み位置がズレているんです。
こういった現象がこの店では毎度のように起きるんです。
このストロークの大きなズレは何が原因で起きると考えられるでしょうか?
一時的な飛びムラならバネで合点がいくんですが、ものの見事に打ち込み位置がズレちゃってるんですよね(^^;
電気の供給が不安定だとかそういったこともあるんですかね?

■ 105件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【22】

RE:回転率も制御?  評価

Hna (2010年02月17日 00時18分)

そんなに詳しくありませんよ^^
20年以上パチをしているといろいろ細かい話が
聞けるだけです。

ストロークのズレに関しては確定したことは言えません。
ただ玉を飛ばす仕組みが恐ろしく軟弱に出来ている為、
汚れが主な原因になっている事が多いですよ。
上皿のカセットと言われる部分から台側のレールに
落ちていく時少しでもタイミングがずれるととんでも
無い所へ飛びますから(125発中1発ならまだ良い方)
そもそもこんな仕組みで毎回同じ所へ飛ぶ方が不思議
な位ですよ。

同じ店で頻繁に起きるのであれば単に掃除していない
だけかもしれませんね。

中古の枠を使用しているのであれば、老朽化もありますよ。
発射制御基盤不良もあるし
ハンドルのアース不良もあるし(お客が無理に固定する為ガタついている)
電圧についてはあまりわかりません。
ただ設備の古い店で電圧不足でスーパーリーチになると
バグル経験はした事があります(トランス一個で数台)
その他の要因は実際に見ないとなんとも言えません。
あまりいい加減なこと言うと突っ込まれそうなんで。

すいません こんな事しか言えません。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら