| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:回転率も制御?

駄犬 (2010年02月14日 09時19分)
ちょっとお伺いしてもいいでしょうか。
電磁石で制御しているなら磁石ゴト対策は一切取れませんよね。そうお考えになっている、でよろしいのでしょうか。

後どうしてそういう考えになったかはわかりませんが、そのスペックって誰が打つんですか?ミドルって事はそれなりの分母なんでしょうし。

あんまり適当に書くのはヤメたほうがよろしいかと。


で、トピの内容についてですが、持ち玉になると回りがあからさまに落ちるとの事ですが、勿論玉数はきっちり数えて、ストロークのブレも無い状態で一定数それぞれ打ち込み、その結論なんですよね?
俺は単純にムラとかストロークズレとかだと思っています、自分に起きた時は。大概3,000発も打ち込んで慣らせばどっちでも大差無くなるんで……。

■ 105件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【18】

RE:回転率も制御?  評価

もうなえた (2010年02月14日 23時32分)

>で、トピの内容についてですが、持ち玉になると回りがあからさまに落ちるとの事ですが、勿論玉数はきっちり数えて、ストロークのブレも無い状態で一定数それぞれ打ち込み、その結論なんですよね?
>俺は単純にムラとかストロークズレとかだと思っています、自分に起きた時は。大概3,000発も打ち込んで慣らせばどっちでも大差無くなるんで……。

もちろん250発あたりの回転数を数えています。
判り易い台ですと、西陣の台はあからさまなのですが、
ちょっと指を触れただけで、玉が勢い良く飛び出すようになり、4分の1ひねり位で右打ちになってしまう程、電圧が高くなる時があります。

まぁみなさんも気づかれている事だと思いますが。

最近ではタイヨーエレックも意図的に電圧ほ不安定にさせて全然ストロークが安定しない状態に豹変しますね。
その他ほとんどのメーカーがそうですね。
【11】

RE:回転率も制御?  評価

ただ今制限中 (2010年02月14日 09時51分)

磁石の効く玉を使ってからそおいうゴトもあるんでしょ 磁石の効かない玉を使うのなら双方解決!!
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら