| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【86】

RE:オカルト研究会

猫×猫 (2009年12月27日 09時51分)
おはよさんです

>1000円分打ったら保留を全消化してから少し時間を(10秒くらい)開けて打つ打ち方に変えました。

今行ってる店は百円玉投入なので千円分打ち切る毎に両替に行ってます、しかも百円打ち切る毎に保留全消化してます。
ノンビリ打ちですねぇ。
他の店で紙幣しか入らないサンドでは千円ずつ入れ玉貸し一回分毎に打ち切り保留消化です。
高額紙幣は予め両替して使います。(残額がある時のカード若しくはコインの取り忘れが怖いので)

>保留3以降はハンドルを止める。保留1から打ち出す。

よく回っている時はこの打ち方でやっています。
少し回りが落ちると保4点灯させてから保2まで打ち出し止めます。
回りが悪い時は当然打ちっぱなしですが、長いリーチの間保留がひとつも増えないと流石にイラッとしますね。

■ 203件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【87】

RE:オカルト研究会  評価

スパルタンxs (2009年12月27日 11時07分)

猫×猫さんおはようございまーす。

>ノンビリ打ちですねぇ。
すごくわかります。
私はいつもホールに長く滞在することを意識しています。
パチンコが好きなのと、勝機を見つける事が出来る確率が上がる気がして。

>少し回りが落ちると保4点灯させてから保2まで打ち出し止めます。

オカルト打法のシフトチェンジを私はよくします。
保留1のガセスーパーリーチって多いじゃないですか?
楽しみたい時はあれを利用して保留2〜1の繰り返しちまちま打法をやっています。
でも、不思議と当らない台は保留1でもスーパーリーチが来ません。

>回りが悪い時は当然打ちっぱなしですが、長いリーチの間保留がひとつも増えないと流石にイラッとしますね。

技術的な事で言うと釘がクルクル回る所があるじゃないですか。
あれを回転しない時は利用します。スタートチャッカー方向に回らない時は止め打ちみたいな。
回転釘をよくいじくられているのも確かなので、スタートチャッカーと逆方向に行きやすい様にいじくられているときは、「君は僕と縁がなかったんだね」とさよならを告げます。
全台このパターンだったら・・・
そのホールにさよならを告げます。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら