| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

RE:オカルト研究会

猫×猫 (2009年12月12日 23時45分)
現在はGAのATX一本で打っています。
バラエティーコーナーに1〜2台しか設置されてないので殆ど選べないのが現状です。
回転数を見る場合、確率の逆数前後で投げてる台がねらい目です、この付近で当たる事って割と多いんです。
この辺りで当たらないとハマる確率が高いので打ち続けるかどうか判断しやすい。
確率の逆数の2倍を超えると大ハマリの危険が高いので深追いは禁物です。
台の好不調を判断するのはある程度打ち込んだ機種でないと難しいですが、
おおむね共通する見分け方としてリーチ間隔があります。
種類を問わず20回転以上リーチの間隔が空く、40〜50回転以上スーパーリーチが来ない、と言った展開が続く。
これをハマリの兆候と見ています私は。
今は1パチの甘を打っていますから、ハマリは力業で乗り切る事もありますが(爆)

■ 203件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【9】

RE:オカルト研究会  評価

スパルタンxs (2009年12月13日 00時33分)

猫×猫さんへ

コメントありがとうございます。

>現在はGAのATX一本で打っています。
懐かしいですね私もエレック好きなので良く打っていました。
ATXはスペック的に甘いので1ぱちで見かける時は楽しめるからとついつい手で出てしまいます。
今4パチなので打つ機会がないです(設置してないですね(泣) 
>種類を問わず20回転以上リーチの間隔が空く、40〜50回転以上スーパーリーチが来ない、と言った展開が続く。

GAのATXの参考ありがとうございます

確かに確立論で言われれば当たるときは当たるし、ありえないかもしれないけれど私もこれに近い類を大事にしています。

リーチってオカルト的なのですが大事ですよね。
アクエリのMF-TV打っている時、回数は気にしないのですがスーパーリーチがマーズで警戒さらに連続マーズでハマリ、というオカルトではまり台を回避していました。(そのほかにもいろいろあるのですがここではこれまで)
あと、時短中にルナリーチで好機、サクラ予告はずれでBAD台のルナリーチ成立時は確立まで打っていました約1/309.1
ただ、やはりオカルトですが当たるんですよね309.1以内に結構
今度1パチで私もATX楽しみます
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら