| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

RE:オカルト研究会

駄犬 (2009年12月13日 23時07分)
ども、はじめまして。
いわゆるドンキホーテ的な「これが出たら当たる」「これを指針に打つ」って意味のオカルトじゃなくて、どっちかって言ったらジンクス的な意味ですよね?
自分の場合だと、ハンドル固定のコインがいつも同じ奴だったり、釘がナンボ良くてもはずしちゃいけないリーチをばんばか外されて心折れたりすると「あー、今日もう無理だわ」とヤメちゃうとか、そういう感じでならあります。

■ 203件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【17】

RE:オカルト研究会  評価

スパルタンxs (2009年12月14日 11時49分)

駄犬さんこんばんわ

>いわゆるドンキホーテ的な「これが出たら当たる」「これを指針に打つ」って意味のオカルトじゃなくて、どっちかって言ったらジンクス的な意味ですよね?

そうですね。私大好きなんですよ。
台を打つ時、言い方悪いですけどカッタルイって思う瞬間ありませんか?
だから、ちょっとした事でもひませずに済む要素ふやしたい、だぶんこれが私の結論です。

>自分の場合だと、ハンドル固定のコインがいつも同じ奴だったり、釘がナンボ良くてもはずしちゃいけないリーチをばんばか外されて心折れたりすると「あー、今日もう無理だわ」とヤメちゃうとか、そういう感じでならあります。

わかります

(これは普通外れないだろう)っていうリーチがはずれるとへこみますね。
そういう時その前後にもうワンクッションあれば熱いのにっていうリ−チ結構来たりしません?
私は雑誌に信頼度40%って書いてあったけどのナデシコチャンスを外した事がないんですよ
いつか外れるとは思うけど外れたらへこみますね。

私はリーチを信じれなくなると、沖2にはしります。

さらに、全てのリーチを信じられなくなりそうな時はアグネスを打ちます。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら