| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:何故擬似連をやめないのか

ドアーズ (2009年12月05日 16時44分)
>等価交換になって回らないから1万円なんてアッという間ですね(泣)

等価交換の場合出玉削りも激しい場合が多いのに、それでも回せないというのは、店のボッタクリすぎも原因と思いますが、現行機種のスペックが3円交換を想定していて、等価仕様じゃないからなのではとも思います。

メーカーも等価用と3円用の2タイプ出せばいいんじゃないかな。

■ 21件の投稿があります。
3  2  1 
【15】

RE:何故擬似連をやめないのか  評価

バントライン (2009年12月05日 17時08分)

>現行機種のスペックが3円交換を想定していて、等価仕様じゃないからなのではとも思います。

私もそう思います。店の扱い次第ですが
スペック甘いけど、回らなかったり、出玉削りが酷かったりするくらいなら
スペック辛くても、その分ストレスなく回る方が良いと思うんですよね。
同じ利益率なら後者の方が打ってて楽しいと思うんですが。。。

>メーカーも等価用と3円用の2タイプ出せばいいんじゃないかな。

たしか以前、藤でヤマトだったと思うんですけど、初当りと出玉が同じで
確変率(2確の割合?)だけが違うやつが4スペックとかってありましたよね。
その後そういうのは出てないと思いますが。。。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら