| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

RE:釘について

マカちゃん (2009年11月29日 20時17分)
今のパチンコ(ホール)はあまり釘を意識しても無意味ですよ。
店長自体、台に付いてくる指導書見ながら勘所のみしかイジれないんだから。

経験があると思いますが、妙に球がヘソに吸い込みイイ時と、1000円打っても2〜3回転しかしない時と・・・。
これって自然だと思いますか?
大当り時間がけっこう重なったり・・・。

重要な店の収支はどうやって計算されるのでしょう?

誰もが知っての通りコンピューター管理です。
ただ、意図的にどの台を当てる・・・と、違法なのでコンピューターに任せている。
 といったところでしょうね。

一発抽選方式であるハズの台で、大当り乱数取得も全てコンピューターの判断によるものだと知りました。

CSとかのパチンコの番組で、雑誌のライターなどやってる人が講師で、真剣に釘の説明してるのには笑っちゃいます。

知っててやってるのか、意図的なのかわかりませんが・・・。

■ 46件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【46】

RE:釘について  評価

眠り猫 (2009年12月04日 13時36分)

>店長自体、台に付いてくる指導書見ながら勘所のみしかイジれないんだから。

台には指導書なんて付いていませんよ^^;
取扱説明書は付いていますが、これはどのように使えと言う物ではなく、この用に設置されてますよ〜って言った物で、くぎの調整とか何割なら〜なんて営業的な事は一切書いてないですよ^^;
有料でメーカー以外が、くぎの調整方法の書いたデーターを販売しているサイトならありますが^^;

>経験があると思いますが、妙に球がヘソに吸い込みイイ時と、1000円打っても2〜3回転しかしない時と・・・。
>これって自然だと思いますか?

それ以外の何だと言うんです?磁力では説明が付かないですよ?

>ただ、意図的にどの台を当てる・・・と、違法なのでコンピューターに任せている。
> といったところでしょうね。

いやいや、大間違いですよ^^;

意図的に特定の台だろうと、コンピューターが勝手に選ぼうと台の抽選にその他の機器や人が介入するのは全て違法行為です^^;

>一発抽選方式であるハズの台で、大当り乱数取得も全てコンピューターの判断によるものだと知りました。
>CSとかのパチンコの番組で、雑誌のライターなどやってる人が講師で、真剣に釘の説明してるのには笑っちゃいます。

僕としては、くぎを見るだけで勝てると言う人も笑えますが、遠隔が当たり前にあると主張する人も笑いのネタですよ^^;
【43】

RE:釘について  評価

現そんなに (2009年11月29日 20時29分)

>一発抽選方式であるハズの台で、大当り乱数取得も全てコンピューターの判断によるものだと知りました。

いあ、そりゃメイン基盤で当たり乱数なのか
はずれ乱数なのかコンピューターで判断するのは
当たり前では?

>誰もが知っての通りコンピューター管理です。
>ただ、意図的にどの台を当てる・・・と、違法なのでコンピューターに任せている。
> といったところでしょうね。

ホルコン管理だっていいたんだろうけど
それもれっきとした法律違反ですが、何か?

てか、釘よくなければいくらホルコン待ちだとしても
投資かさんでしゃーないだろ。(表現としてただしくないが)

追記。
てか、お店の操作待ちそんな他力本願な
考えでパチンコしてて楽しい?
お金もらえればいいんだろうけど、
どんなリーチこようとも関係なくただポチ待ちって
楽しくないじゃん。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら