| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【248】

RE:好調台と不調台は何故違うの?

永遠の勝者☆龍次 (2009年11月19日 07時23分)
つーか。。。パチンコの話しも飽きて来たがw(^m^)


まぁ〜パチ歴半年の22歳の娘にも可能なデータ読み
確率の偏りを読むだけで チョー簡単w

パチ屋のデータ履歴見て何も解らない人はパチンコの才能なしって事でw

パチ歴半年の22歳の娘よりも【知識も腕も劣る】つー事です

ボーダー理論。。。憶測だがパチンコ打たない数学者が説いた理論じゃないのw


(^ω^)y=~~~ それでは皆さん さようなら〜♪

■ 704件の投稿があります。
71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【251】

RE:好調台と不調台は何故違うの?  評価

スカル小隊 (2009年11月19日 13時36分)

>ボーダー理論。。。憶測だがパチンコ打たない数学者が説いた理論じゃないのw

正にその通りだと思いますね。
パチンコを数学的に考えたら回転数が多い=当たりやすいとはならないはず・・・
そうゆう点では回転率よりデータを重視するってのもあながち間違いとは言えないかもしれませんね。
ただデータに偏り過ぎた龍次さんの意見に大賛成とは言えませんけどねw
71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら