| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:回転ムラを攻略しよう

やきとり屋 (2009年10月15日 00時42分)
あと集中力ですが私は最初の頃から実践しているんですよ。
なもんで打ち終った時の疲労感と言ったら(^^;

もともと同じ位置に出ないようにストロークにムラができる
ようになっているみたいですが、特に風車が反対向きに回転
したら止め打ちするとか色々と工夫しています。

ただ、それでも急にヘソに向わなく(と言うか弾かれる感じ)
なる時間帯があるので、それはどうしようもないですが orz

南島の育ちさんの上皿の玉でバネに負担が掛かるのは初めて
気がつきました!そりゃぁそうですね。今度から玉を一杯に
しないようにしてみます(^^)

あとスピーカーの音。これもありますね。かなり玉とか釘が
震えているときあるし<ってか壊れている?w

1まそさんじゃないですが、通常時が12/Kだったのに
大当たり中および確変&時短中で35/K以上の優秀台に
なったのはビックリしました。そもそもヘソにも届かなかった
ゲージだったのに何故にって感じでしたよ!


まだまだ回転数を上げるために試してみる事が多いのに
驚きました!まずは皆さんの実践しているのをさっそく
試してみたいと思います。


・・・逆にこんな台はドンドン回転落ちるってものあります?

■ 78件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【12】

RE:回転ムラを攻略しよう  評価

相川優 (2009年10月17日 07時15分)

やきとり屋さん、どうもです。

「回転ムラ」これは、永遠のテーマと言っても過言ではないでしょうね。

原因ですが、私がなんとなく信じているのは、
1、釘共振
2、釘調整
3、ストローク(バネの劣化含む)
4、ネカセ
5、ステージ癖
6、うねり(島全体に発生するもの)

皆さんのうけうりばかりですが、これらの原因が複合してムラがでると思い込んでいます。

対策は、ストロークの微調整以外はどーにもならんモノばかりだと思います。

という訳で私は、なにも対策しておりません。

「ムラとは、ながーいお付き合い」
と思いイライラしながら稼動しております。


>・・・逆にこんな台はドンドン回転落ちるってものあります?

ヘソの下げ調整は、ムラが激しいと思います。

あと、打ち始めに上ムラから入ると、
あれ?なんで落ちてくるの?て思いますし、
下ムラから入った場合、優秀台をミスミス捨ててしまってる可能性もありますよね。

よりどころは、やはり釘読み力なのかなと・・。

的を得ない回答ですみません。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら