| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 642件の投稿があります。
<  65  64  63  62  【61】  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【602】

RE:小沢一郎 起訴相当!  評価

匠道 (2010年04月27日 23時27分)

チァ〜さん こんばんは

>メディアが無責任にムード作りをして雪崩現象が起きた感じがするけどな〜

メディアのソースってのが国会に居るぶら下がり連中が勝手に言ったことってのが笑える部分だが
それで、国民はおろか知事まで右往左往してるって
劇場型政治の最たる小泉の弊害だなって思うぞー

>浮動票が自民党に流れるのか?「雨後のタケノコ新党」に流れるのか?
>いずれにしても混迷ムードですね。

竹の子に失礼だよ、タケノコは食えるが奴らは食えん。
はっきり言って沈没寸前の船から自分だけ脱出するような奴らだからな

知事は自分とこの損得勘定で票を集めるのに必死で国に文句言い・・・
地方分権といえば国を解体して自分らが実権を握りたがる
名古屋でも頑張ってんの河村市長だけ、議会は既得権益の温床
国に文句言う前に地方の首長は自分とこの既得権益何とかしようとしたら?
って思うのは俺だけ?

もう一個
一番、意味わからんのは、公共事業、期日に出来なきゃ何で追加資金が貰えんの?
予算より高くついたなんちゅうのは全部それが原因だもんな、もたもたすれば儲かるって何で?
普通、一般社会なら出来なきゃ違約金払わされるのが正当だと思うけど?
【601】

小沢一郎 起訴相当!  評価

チァ〜 (2010年04月27日 16時14分)

メディア誘導社会やからな〜

小泉純一郎の「郵政選挙」の圧勝も、
民主党の「政権交代」で、政権交代もそんなに真剣に考えたのかな〜

メディアが無責任にムード作りをして雪崩現象が起きた感じがするけどな〜

小沢一郎が不起訴になった時に検察の誰かが
「不起訴になったけど、政治の流れを変えることは出来た!」と、言ったとか?
少数意見で日本の方向が決まれば怖いよな〜



今、臨時ニュースで検察審査会が小沢一郎の「起訴相当」を決定したようです。
これで民主党内の政局が始まるでしょうね?

参議院選も民主党は過半数が無理になったようで、参議院のネジレ決定のようです。

浮動票が自民党に流れるのか?「雨後のタケノコ新党」に流れるのか?
いずれにしても混迷ムードですね。

メディアのアホがそれに拍車をかけそうで、3年先の衆・参同日選挙まで混乱しそうやな〜

無駄な3年間になるのかな〜?
【600】

RE:いま、政局のほうが面白い?  評価

匠道 (2010年04月27日 00時03分)

チア〜さん こんばんは

>沖縄の基地移転のことで、なんでこんなにコジレタ報道するの?

単にマスコミがボケちゃったって事やと思うんだがな。
結局は揉めさして面白ければ視聴率が稼げるとでも思っているんだろう。
ニュースの解説者が結局は駄目なんだから早く気が付けばいいのに

僕の望みは民主党政権が続くこと
なぜなら、戦後政権を取って来た自民党と官僚がひたすら国民の目から隠してきた事実が
もっと、白日の目に晒されるという事に意義を感じるから
実際、批判は有るが判って批判してるのか?国民にも問題が有ると思う
ETC割引でも実際に良く考えれば郵政で儲け損なったグループが少しでも儲かる仕組みだし、無論公益法人も
民主がETCも現金も同じにするって言ったらマスコミが批判の嵐って、まんまスポンサーに言えって言われただもんな。

戦後60年以上の長きにわたって、自民党と官僚がグルになって作ってきた
社会システムも崩壊されるためには1年や2年で出来ると思うほうが可笑しいと思うんだが
そのへんが実情と国民の感覚はずれていると思っている

普天間でも、知事たち米軍基地は廃止しろ、だけど経済振興策はしろ?
何、虫のいいこと言っての?飴だけ貰おうちゅう魂胆?
基地が有るから迷惑料として地域振興策ってのをやるんだよ、望み通りにしてもらったら要求しなさんな
大義名分が霞んで意味がないやん
前に伊丹でも有ったよな、関空が出来た時、廃港すると言ったら地域が寂れるから反対だって知事も住民も。
前は煩いから廃港にしろ駄目なら金よこせって言ってたんだろうが
知事のご都合主義も此処まで来てんだから地域主権なんてやった日にゃ
日本は島ごと海の底、知事は逃げ出しておりませんになるぜ
南無阿弥陀仏。。てか
【599】

橋下徹流地域主権論!  評価

チァ〜 (2010年04月27日 04時07分)

橋下大阪府知事の言う地域主権とは何か?

考え方の根本にあるのは「大阪の為に」周囲の県は、日本の他の県は犠牲になってね!
という考えですね(笑)

「自分の県の為にあれだけシャカリキにエゴを通せる知事がいるのが羨ましい!」
と、いう意見もよく聞きますが・・・あんなのいね〜よな〜(泣)

参議院選が近くなって政党からのゴマスリが多くなってきて・・・
前原国交相は自分から大阪に「考え方が近いですね!」と、言いに来た(笑)

悪アガキしている枡添要一も「大阪特区を推進します!」と、言ってるらしい(笑)
大阪特区とは大阪に企業を誘致するために大阪の税金をゼロにします。と、いうことなんだな〜

枡添要一が役に立つ話でもないけど、勘違いするのが得意な奴やからな〜笑うのもカワイソウ(笑)

先日、四国4県の知事が瀬戸3橋の通行料だけ割高なので「本土?と同じにして下さい!」と、
東京まで陳情に行って民主党から出てきたのが、マスコミを利用して目立とうとした
売名行為のボケの生方幸夫やで・・・

徳島〜名古屋の便が廃止になる予定なので徳島県知事が全日空に存続の陳情に行って
全日空の窓口は平の常務取締役やで・・・

えらい、違うじゃないの?

地域主権になる前に第二の橋下徹を探すか? 育てるか? 地方はそれが急務なんやな〜
【598】

RE:いま、政局のほうが面白い?  評価

チア〜 (2010年04月25日 23時34分)

タイムリミットが近いからか・・・?
沖縄の基地移転のことで、なんでこんなにコジレタ報道するの?

沖縄普天間の基地移設で我らが橋下徹大阪府知事さまが、「関空で受け入れますよ!」と、
表明してるじゃないですか?

日本でそんな建設的な意見をいう知事なんていないでしょう?
スバラシイな〜橋下大阪府知事さま・・・(笑)

関空を閉鎖してでも米軍基地を受け入れるのでしょう?

だから、鳩山総理も信用して安心して任せればいいのじゃないの?
橋下徹大阪府知事さまを信用しようよ!(笑)

橋下徹が言ってることが、ハッタリ!の大ボラだったら、それは・・・
その時に考えればいいのじゃないの?(笑)
【597】

見苦しい・・・(怒)  評価

チァ〜 (2010年04月27日 04時15分)

政局・・・私の望んでいる展開!(笑)

鳩山総理は最後までブレナイデ・・・「できれば国外!最低でも県外!」と言い続けて
5月末〜参院選前には綺麗に退陣するやろと思う。

それで代表選を前倒しするのであればクッキリ親小沢 vs 反小沢に分かれるやろな〜と、思う。

その時は菅直人と小沢一郎との話合いで菅が協力すると言えば小沢本人が立候補すると思う。
小沢にしても最後の大勝負になるやろな〜
負ければ議員辞職・引退か? その覚悟で望むと思う・・・タブン?

そして小沢一郎が代表になれば・・・衆・参同日選挙か?

その場合・・・
渡部恒三・仙石由人・岡田克也・前原誠司・枝野幸男・野田佳彦・玄葉光一郎・生方幸夫は
公認しないと思う。
いや、そうじゃないと面白くね〜(笑)

仙石由人・岡田克也は是々非々の意見も多いので本人の意向次第かも・・・
あとの奴らは除名に近い公認拒否じゃないと面白くね〜(笑)

最近、雨後のタケノコのように誕生した「雑魚・新党!」と
民主党の公認モレの奴らで相談してみればいい・・・「政界再編!」と言ったことが
恥ずかしくなるやろな〜
テメ〜らに政権再編の能力なんてないのがハッキリすると思う。

民主党の中でゴタゴタ揉めて! 自民党の中でゴタゴタ揉めて! 見苦しいんだよ(怒)
もうそんなニュースにウンザリしてんだよ(怒)

民主党が一丸になって、自民党が一丸になって命がけの闘いをしてみろよ!
今がそんな、清々しい政治屋になるチャンスやと思うよ!
【596】

RE:子供手当て  評価

コロッケ2 (2010年04月25日 08時04分)

チア〜さん、おはようございます

その○国人も○ホやと思いますが、こんな手当で現金ばらまいてこれでひと安心って思ってる自国の国会議員どもがもっと○ホやと思います。

きっと外国からもバカにされてるんだろうな〜、この国は
なんか情けない思いさえしてきました。

ではまた
【595】

子供手当て  評価

チァ〜 (2010年04月25日 04時19分)

韓国人がタイで554人の子供と養子縁組をしたと8600万円の子供手当を
尼崎市に申請をしたらしい。

尼崎市は受理しなかったそうだけど・・・これって詐欺未遂にはならないのかな〜
こんなのがイッパイ出てきそうやな〜

しかし韓国人もアホやな〜
10人か、20人にしとけば貰えたかもしれないのにね(笑)
【594】

RE:パチンコ業界は別世界?  評価

チァ〜 (2010年04月25日 04時01分)

匠道さん、こんばんは〜

>単純に言えばギャンブル税を導入して換金を店舗で合法化すれば良いんです。
>私的には換金額の10パーセント程度が良いかと思います。

そういう意見が聞きたいですね(笑)
それを実現させるためには警察の関係する利益を100% 守ってやるのが条件ですね(笑)

>どうだろ換金を合法化するなら換金率を統一すべきですね

私もそう思いますね。
貸玉1パチ〜4パチ・交換率25〜40個・スペックだって多彩で一見、選択肢が多くて
客に良さそうだけど、パチンコ店をもっと単純に選べるほうがいいと思うな〜

>疑問は賭博開帳で捕まってるゲーム喫茶が3店方式を使った場合は合法か?

これは永久に違法でしょう? 理由もハッキリしていて天下りに貢献してないから?(笑)


じゃ〜又!
【593】

RE:パチンコ業界は別世界?  評価

匠道 (2010年04月25日 00時33分)

チァ〜さん こんばんは

>匠道さんが現状について説明しているのを否定しているのじゃありませんよ(笑)

別にそんなこと思ってませんよ

>特に、どうすれば客にとって良くなるのか?
>次に、どうすればパチンコ店にとって良くなるのか?

単純に言えばギャンブル税を導入して換金を店舗で合法化すれば良いんです。
私的には換金額の10パーセント程度が良いかと思います。
そのためにはパーソナルシステムの様に借りた玉と出た玉の差を把握する必要が有るけど
無論、徴収した税は福祉目的で使うと言う事で良いと
実際には宝くじに比べればよっぽどマシですからね
無論、データは店が把握するんで無く第三者機関が把握する必要も有るけど

>あれだって客にとっては迷惑な話じゃないですか?

どうだろ換金を合法化するなら換金率を統一すべきですね

>迂回換金を知らない馬鹿な国民はいないでしょう(笑)

迂回って言うか、実際やってますから
疑問は賭博開帳で捕まってるゲーム喫茶が3店方式を使った場合は合法か?
これも非常に疑問なんですよね
<  65  64  63  62  【61】  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら