| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【87】

RE:好調・不調の波について

花の定時 (2009年07月13日 09時22分)
具体性がないってことや、否定的な意見が多いですね。

収支表しかつけていないんですが、MHのちょっとしたデータです。近くに何件か全国チェーンのお店がありますが、負けずにがんばっている地方のお店です。↓
1.客付 平日、5割程度 週末、7、8割程度 イベント時、午前中にはほぼ満席(早いときには開店1時間で満席になることも)並びも厳しい・・・深夜組が出ることもあり。
2.台数 パチ400弱 スロ100前後 
3.ボーダー クソ台もなかにはありますがだいたい平均2,3回は上回っています。(3、1円交換)
4.大当たり回数 最近の台でいえば地中海、30回以上の台が多く、悪くても10回後半。1ケタはほとんどない。慶二は小当たりカウントなし(殿突入時はカウントあり)で地中海と同じぐらい。地中海よりも1ケタは多いが、40回以上の台も同じぐらいあり。
って感じかな。

週3回ぐらい打ち、基本は夕方から閉店まで打ちますが、休みの日にイベントがあれば朝から。ただ、朝から打つときは夕方から打つ時に比べて勝率が愕然に悪いです。

波は目に見えないものなので証明はできませんが、例えば演出、同じことは2度とないと思いますが、たくさんのデータをもっているなら細かいところまで見ていれば、出ている時、出ていない時と同じような演出があるんじゃないんですかね?計算上のデータや大当たりカウント上でのデータしかもっていないならわからないかもしれないませんが・・・。

完全に波が読めれば負けがなくなりギャンブルではなくなってしまいますが、ある程度打ち込めば波がなんとなくわかる気がします。負けを減らすことができれば必然と勝率はあがりますよね。
皆さんはどう思いますか???

あと、否定的な意見を出す方は負け組or勝ち組どちらが多いんですかね?負け犬の遠吠えなら聞く余地もありませんが・・・。

■ 130件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【94】

RE:好調・不調の波について  評価

モンゴル佐藤 (2009年07月13日 23時18分)

こんばんわ。
やはり、ユースケマリアさんが【90】で指摘している通りと推測します。「波読み」以外の要因が勝率アップに繋がっていると思われる。

以前のトピ主さんの私への回答で、潜伏狙いはしているとおっしゃっていました。MHの慶次が小当りカウント無しということは、潜伏狙い成功率も高くなる訳で、また朝一出動よりも夕方からの方が勝率が良いということはやはり潜伏狙いが功を奏している?

具体的な立ち回りの記載がないので勝手な推測です。
気に障ったらゴメンナサイ。

また、今のパチンコはサブ化されているのでメインの抽選と演出は無関係です。
【93】

RE:好調・不調の波について  評価

見通す目 (2009年07月13日 22時39分)

また釣られますw

>具体性がないってことや、否定的な意見が多いですね。

そうですね
それを言い負かす程のデータも論理もないみたいですしねw

>1.客付 平日、5割程度 週末、7、8割程度

休日は朝から打つとの事で、営業時間中の客割合把握もできるんでしょうが、平日は無理ですよね?
この客付きは、どういう時間帯なんでしょ?
平日、休日というだけの大雑把な客付きなんて書かれても、貴方のデータ収集能力及び、分析力がほぼ0に近いと自分で公言しているようなものですねw

>週3回ぐらい打ち、基本は夕方から閉店まで打ちますが、休みの日にイベントがあれば朝から。ただ、朝から打つときは夕方から打つ時に比べて勝率が愕然に悪いです。

ほう?
と言うことは、基本夕方からの週3程度、休日イベント時には朝から打つも結果がついてこない状態なんですね?

それで、2年で高級車ですか?w
5年毎年、ゆきっつあん3桁ですか?w
・・・・・・・・・・・・・・・・大丈夫ですか?w

>地中海よりも1ケタは多いが、40回以上の台も同じぐらいあり。

なんすか?この1桁って?
地中海は当り数が30台で、慶二の当り数は40台と言いたいんですか?
ですよね?その通りに読んでしまうと、3桁当りが当たり前〜になっちゃいますしねw
こんなスットコドッコイな表現しか使えない人が、波なんて読めるんすかね?w
疑問ですねぇ〜?ww

どう読んでも信頼度0にしか見えない主張をどうすれば、信用出来るのでしょう?
それを教えて下さいw
【92】

RE:好調・不調の波について  評価

つもーる (2009年07月13日 21時47分)

結局ご自身でも好調の波、不調の波がどのようなものなのかを理解できてないってことなんですね?
【91】

RE:好調・不調の波について  評価

ちかよ (2009年07月13日 21時38分)

花の定時さん
>あと、否定的な意見を出す方は負け組or勝ち組どちらが多いんですかね?負け犬の遠吠えなら聞く余地もありませんが・・・。

と書かれてますがそもそも色々な意見と言われたのはあなたなのではないのですか?ただ賛同意見がほしいだけなのですか?
【90】

RE:好調・不調の波について  評価

ユースケマリア (2009年07月13日 14時08分)

収支なり、データーをグラフにすると波が出来るよ。
だから、波はある。ってことに反論はないけど・・・

>1.客付 平日、5割程度 週末、7、8割程度 イベント時、午前中にはほぼ満席(早いときには開店1時間で満席になることも)並びも厳しい・・・深夜組が出ることもあり。
>2.台数 パチ400弱 スロ100前後 
>3.ボーダー クソ台もなかにはありますがだいたい平均2,3回は上回っています。(3、1円交換)

この辺の話を聞くと、どうも優良店で5年間打った結果、勝ったんだろうね。
【88】

RE:好調・不調の波について  評価

その事ですけど (2009年07月13日 10時31分)

>あと、否定的な意見を出す方は負け組or勝ち組どちらが多いんですかね?

こういう問いかけ方をしちゃうと、「勝ってるぞ」って言うに決まってます。
何にでも難癖つけたがる奴っているもんで、酷い奴は作り話までして否定しようとする。
まさに愚の骨頂です。
よほど他人のサクセスストーリー(大げさだけど)が嫌いなんでしょう。
一種のフーリガンですね。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら