| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 118件の投稿があります。
<  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【38】

RE:挙動不審者  評価

もりーゆo (2009年06月01日 23時41分)

とりあえず、大当たり抽選とその種別の決定は別に行われても良さそうな様子。

うろ覚えなんで、探してみる必要はあるけど、たしか、技術上の解釈基準か何かで
そう読み取れる文言があったと記憶してます。
【37】

RE:挙動不審者  評価

匠道 (2009年06月01日 23時36分)

>>実際セグが100個有る機種が結構有るからこの様に思うんだが

>これがあるから1つの乱数カウンタだと許容しきれないから、二段階抽選構想が出てくるんだね

何故、許容できないのかな?
テーブルを参照すれば対応する抽選乱数に応じてセグは出せると思います
2段階でも1発決定でも100個の乱数一つ一つにセグの形を対応させる必要が有るから
セグを乱数に対応させる事では全く同じ手間にならないのかな?
どっちも100個だから

カウンタ2つ使う事で余計複雑になる様な気がするんです
2段階なら条件分岐が2個要るし1発なら条件分岐は1回ですむのに
何故、そんな手間の掛かる事をする必要が有るのかね?
【36】

RE:挙動不審者  評価

見通す目 (2009年06月01日 22時58分)

>メインカウンターで当たり外れをサブカウンターで振り分けを同時抽選で行っています、ですから二段階抽選ではありません。

メインで当りの種類自体を決定していて、表示するセグを振り分けるだけなら二段階とも思わんが

メインで当り外れだけ決定し、サブで当りの種類を決めるっていうのは二段階そのものなんじゃないの?
【35】

RE:挙動不審者  評価

見通す目 (2009年06月01日 22時55分)

>また、大当たりに係る内部抽選を行うための値を「基本乱数値」、図柄の組み合わせの表示を行う(確変の判定にも用いる)ための値を「図柄乱数値」としているので、別々の乱数を持っていてもOKです。

ここで言われる「図柄乱数値」て何を意味しているの?
セグ?
【34】

RE:挙動不審者  評価

パチンカーズハイ (2009年06月01日 21時02分)

>まず当り抽選→当選→振り分け

>と言ってるのは二段階抽選で規定上ありえないことでいいの?
メインカウンターで当たり外れをサブカウンターで振り分けを同時抽選で行っています、ですから二段階抽選ではありません。
【33】

RE:挙動不審者  評価

マメ♪ (2009年06月01日 15時55分)

トピズレ、横スレ失礼。

>まず当り抽選→当選→振り分け

>と言ってるのは二段階抽選で規定上ありえないことでいいの?

「当たり乱数について、乱数を2つ以上使用して、2段階判定することは不可。」とされています。

また、大当たりに係る内部抽選を行うための値を「基本乱数値」、図柄の組み合わせの表示を行う(確変の判定にも用いる)ための値を「図柄乱数値」としているので、別々の乱数を持っていてもOKです。

つまり「当たり」と「振り分け」は、「別々の乱数で判定してもOK」ということです。

ちなみに「振り分け」に使う「図柄乱数値」の取得も「入賞時」とされています。
【32】

RE:挙動不審者  評価

カブリ (2009年06月01日 13時51分)

トピ主です。すみません、週末留守していまして今31件のスレがあり、ビックリしました。
まとめて返信させて頂きます。
*かめはめ派さん・・・同感です。
*とびすけさん・・・笑わせて頂きました。
*続そんなにさん、ほっとけないさん・・話がかなりこじれていますが・・・お互い言い方(説明の)・返し方の掛け違いかと。双方の言い分は私はわかります。(すみません、偉そうで)
*テントさん・・・これは間違い無く挙動不審者ですね。
*たまごがけパスタさん・・・放置していませんよ。
*パチンカーズハイ、丹精こめてさん、匠道さん・・・むむ、詳しい
*パチンカーズハイさんのPB連打・・・いるいる
*読める心さん・・・私もオカルターなので・・すみません。
*駄犬さん・・・すみません、<31>のスレ内容がわかりづらく///どこにお金を入れたんでしょうか?

大変多く頂き有難うございました。さすがに、店員のスレは無かったですね。まだ これはという物があったら教えてください。
【31】

RE:挙動不審者  評価

駄犬 (2009年06月01日 00時35分)

ボタン押しにパチンコ台にお金入れてる人なんでしょうね。
最近増えました。
【30】

RE:挙動不審者  評価

駄犬 (2009年06月01日 00時34分)

貴方はそう思ってるのかも知れんが、俺はそう思ってるわけじゃ無い。
俺はそういったホルコン制御みたいなモノをあるという前提でお金を入れられるほどの勇者じゃ無いんで。
悪いが乗っかられても困るんです。
【29】

RE:挙動不審者  評価

見通す目 (2009年06月01日 00時27分)

詳しそうなので聞くけど

まず当り抽選→当選→振り分け

と言ってるのは二段階抽選で規定上ありえないことでいいの?
<  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら