| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:ハネデジの確率と収支について

エヴアだね (2009年05月15日 10時53分)
カメハメクリスさん、はじめましてです。

専業13年ですか。おつかれさまです。私の場合、大学5年生(つまり今1年留年)でパチンコ暦5年目です。ちなみに大きいイベントの時は朝一はスロットに行きます。

私はバイトもしてますし、プロではないので月8から10万勝てることを目標としてます!なので1kあたり回転率26とか27の台は探してない状態です(というかハネデジでこんな台ほぼないですよね)。多少稼げるようになったのは、3年目からです。

確率が荒れること、出球けずり(時短・確変中の時間の関係)などからハネデジにほぼ鞍替えしました。ではよろしくお願いします。

冬ソナは3台・エヴァ4台・白海6台ですかね。私以外の人が打たれていると結構出しているのは目撃してますねorz・・1ヶ月閉店前のデータを全部合算して収束していれば遠隔はないとかいう話は知っているのですが、私はそのようなことはしてません。

次ですが、アマデジ北斗・ルパン・アグネスなどは20前後くらいしか回らずボーダー程度になってしまうため最近打ってません。金さんには23くらいのレベルはありますが、からいので打ちません。
私のよく打っている白海はへそは大きく、よりは死んでるっていう感じ(右打ちはきかないです)なんですが道からの自力乗り上げ率が高いため回せてしまいます。
エヴァですが、へそ大きく上げ調整・よりちょいマイナス・スルーがばあき・アタッカーほぼ無調整って感じです。
冬ソナはへそちょいプラス・スルー無調整・より無調整って感じですかね。

怪しいって思えることはありましたよ。エヴァの奇跡の価値はのSFがあった時(導入当初)にエヴァの島28台中4台ほどぬかして他全台大当たりしてまして、球が出なくなり店員が上にのぼって球補給してました。あの確率で昼過ぎには中の球がなくなるとか(笑)まあ、みんな引き強だったんだと思いますが・・

店は大きくないグループ店です。客付きはまあまあです。スロットですが、知り合いのプロの方がたくさん来ています。八王子から町田にかけてはかなりの優良店だと思います。

ちょっと大雑把ですかね。こんな感じです。

■ 25件の投稿があります。
3  2  1 
【10】

RE:ハネデジの確率と収支について  評価

カメハメクリス (2009年05月15日 20時06分)

エヴアだね さんこんばんは。

考えてみましたが、やっぱりここでわかっている事だけではどちらともいえないですね。ただ、これまで数年に渡ってリーゾナブルな収支が出ていたという事、他の人が打つとまあそれなりに当っているということから、私だったらあと2ヶ月は打つと思います。(但し同程度の稼ぎが出せる店があるのなら、そっちへ移動すると思いますが・・・)

ここでまた質問なのですが、採取したデータはどのように使っていますか?

ある一日において、通常時の回転数・1ラウンド当りの推定出玉・電サポ時の玉の増減のトータル・トータルラウンド数・大当たり一回の理論平均ラウンド数・トータル確率などがわかれば、その日打った台の千円当りの回転率、仕事量、理論大当たり回数と実大当たり回数の差などが導き出せますが、そのへんはどうしてますでしょうか。

それと、白海・エヴァ・冬ソナ、どれも同じように当らなくなったのでしょうか?或いはどれか特定機種が特に当らないということはありますか。又、各機種とも打つのは特定の一台で、他の台は打たない(他の台は回らず、その一台だけが良く回る)という状況でしょうか。


白海は回るが、アグネスが回らないというのが少し不自然ですが、いずれ時期が来たら開けるのでしょうかね。


最後に町田⇔八王子(相模原市も含む)にあるチェーン店で、自分的にここは大丈夫だろうと思えるところを書いておきます(中には2005年頃までは危ないかなと思えたチェーンもあります。また、ここに書いてないとしても行った事がないだけで、怪しいというわけではないです、が、怪しいと思っているチェーン店もほんの僅か有ります)

大丈夫だと思えるのは、コスミック・マルハン・ピア・ジアス・オリパサ・トワーズ・ビーム(やや?)・グランドPステーション・毎日・SAP・ピーアーク(含MAX)・シティ・ガイア・ダイエー・ダイナム・コンコルド・フレスコ・パンドラ(昔は?)・ドラゴン・チャレンジャー・ゴードン(昔はかなり?)・ジャンジャン

このあたりは大丈夫だと思っています。


いまのところ全然役に立ててませんが、気が向いたらまた何かレスしてみてください。
【9】

RE:ハネデジの確率と収支について  評価

とびすけ (2009年05月15日 18時47分)

どうやら良釘台だけを上手く拾えてるようですね。
それで収支がまったくついてこないとなると(==;・・・ですね。

一応、遠隔等の不正は中型店の一部で行われている事があるみたいですよ。
本当のところは分かりませんが^^;

このスレで、そんなに新さんがレスしてる内容です
http://www.p-world.co.jp/community/keiziban2disp.cgi?mode=kiji&kiji_grp=1069&dbname=gyoukai

ちなみに最近、自分は甘北斗STVを中心に立ち回ってます。
ボーダー+0〜4ぐらいの台が朝一から行けば拾えるので今月入ってからプラス収支になってます。

昼過ぎから行ってもまだまだオカルトで打ってる人が多いので良釘台は嵌って放置してあったりで結構拾えてます^^
しかも今回の甘北斗は打ち方で回転率が全然違うので前任者が回らないと判断してやめた台でも狙う場所によってはブン回ることもありますね。

色々打ってみて思うのですが、最近の99分の1の台は意外に荒く、暴れますよね。
ただ77分の1の北斗STVは他と比べるとマダましかなと思えます。(2Rが邪魔ですが必要悪と割り切ってます)
それでも稀に600とか700嵌ることもありますが、他の99分の1の機種よりは安定感があると思います。

時期を見て北斗STVあたりに変えてみてはどうでしょうか?
あくまで体感的なことですが、導入されて半年ぐらいのときと今とで白海の挙動が全く違うような気がしてます^^;
体感であって根拠のあることじゃないんで言ってしまえばオカルトなんですけどねw

それと甘ソナも甘エヴァも波が物凄い荒いと思います。
個人的にはどちらもガチで勝てる台じゃなく演出を楽しむ為の台だと思ってます^^;
白海は釘さえ良ければガチで勝てる台なんですけどね。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら