| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:風俗営業法(パチンコ)について。

凸クレーンマン (2008年11月27日 10時02分)
出玉に関する規則知っているのは以下2点ですけど

A) 技球の試射試験を一時間行つた場合において、獲得する遊技球の総数が発射させた
 遊技球の総数の三倍に満たないものであること。

 1時間=  60分 発射総数 100×60分=6000発
 6000発×3倍 =18000発 を越えてはダメダメお


B)技球の試射試験を十時間行つた場合において、獲得する遊技球の総数が発射させた
 遊技球の総数の二分の一を超え、かつ、二倍に満たないものであること。

 10時間=600分 発射総数 100×600分=60000発
 60000発÷2=30000発以上
 60000発×2=120,000発以下 でないとダメダメお

今回はBの30,000発以上が該当しそうですけど・・1回も特賞(当り)が無い場合。
20/Kの回りとして250発当りに20回入賞つう事は3個返しの60発プラスの320個使って20個へそに入る計算
320÷20=16 16個使ってへそに1個入賞ペース
60000発÷16= 3750×3個=11250発は払い出されているけど、30000発にはまだ半分以下・・
サイドポケット入賞は現実的に・・・あんまり入賞は見込めないし(多少はあるでしょうけど)
残り18750個以上は現実的には当り(10回以上)がないと獲得規定数に届かなく
上記規則には抵触する つう事にはなりますけどね・・

※ 当然実際のホールでは休み無く10時間打ちっ放しは無いと思われるので
   30000発は少なくなるでしょう

ただホールに対して適応できるかどうか疑問ですがね。
ホール側で当り操作すれば当然それも違反・・
でサイドポケットやへそをガバ開きも当然違反・・
唯一言えるのはサイドポケットに全然入らないように〆てる場合くらいですかね。

もともとパチンコには天井が無いのは周知の事実・・1日当り無しも有り得るわけで・・
規則自体に矛盾を感じますがね。

規則を読んだ中に1日中打って当りが無いと駄目駄目は無かったように思います。
詳しい方がいれば補足ヨロシク!

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【19】

RE:風俗営業法(パチンコ)について。  評価

賭博無頼アカギ (2008年11月29日 17時40分)

こんちゃっす。

>出玉に関する規則知っているのは以下2点ですけど

仰る2点及び、だけおさんの仰る7割に関しても、肝となるのは検定通過の時だけです。

悪いが、ホールとしちゃ知った事じゃない…
(厳密にはホールも関係するが、そんなの厳密にしてる地域なんて絶対無い。)


※以下、クレーンマンさんにじゃないですよ。

一回も当たらなかろうが15万負けようが、ホールにお咎め無し。
問題は、検定通過してる台か否か?承認されてるか否かってだけ。
操作が違法なのに【当たらない】とか【15万投資】とかズレてるでしょ…

何度か書いた事ありますが、以前10万ストレートで飲まれて店内で暴れて騒いだ人がいました…
自分で呼んだ警察に自分が連行されてて哀れでしたね・・・ ククク…
【17】

RE:風俗営業法(パチンコ)について。  評価

だけお (2008年11月29日 07時46分)

>出玉に関する規則知っているのは以下2点ですけど

凸クレーンマン氏は当然承知と思うが

現実に設置されているホールの台なんて、遊技機試験の出玉率の基準はロクに満たしちゃいない。
釘の調整が試験時とは大違いだと考えてよかろう。
あくまでも「技球の【試射試験】を一時間行つた場合において」
試験においての基準に過ぎんってことだな。

当たりが少なくて50%を下回ることもあるだろうし
10時間もしないうちに差玉が60000発越えることもある。
頻繁とは言わんけどね。

それに、【試射試験】において、役物(大当たりアタッカーや電チュー)
での払出の比率が払出全体の7割を超えちゃいけないって規則もある。
デジパチでこんなもの満たしている店なんて、ほぼ在りえん。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら