| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

どうしてここまでつまらない!?

モモンガパンチ (2008年10月24日 16時35分)
最近のパチンコはおもしろくないと皆さん口をそろえて言いますが
私自身も長く打っていたいという気持ちになれません。
特に潜伏・小当りなるものが出現してからイライラするばかりです。
演出が派手になるばかりで、しかも激アツといわれる演出の信頼度が低すぎる。
昔の機種は本当におもしろかったのに・・・・
あらゆる掲示板での書込みでも、同様の話がたくさんでてきますが
メーカーの人にはこう言ったパチンコユーザーの声は届いていないのでしょうか?
どんどん客離れがすすんでいるのにどうしてこう言った機種ばかり出てくるのでしょう。
すごく不思議です。
まぁ中毒気味の人(私も含め)にはいいことなのかもしれませんが。

■ 27件の投稿があります。
3  2  1 
【25】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

エロたか (2008年11月29日 00時27分)

皆様、はじめまして。まさにその通りだと思います。20年間パチンコ・パチスロファンをやってきましたが、今ほどツマラナイ台ばかりだと、愛想がほんとつきてます。結局、店もメーカーも政府も大馬鹿野郎ばかりなんですね。客の事など考えてるようには思えませんね。もう、この業界は潰れて当然のような気がします。
【23】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

ロングり−チ (2008年11月23日 00時57分)

個人的には2〜3年位前までは楽しめてました。
そのころは当たるときは素直に当たってくれた気がします。
京楽が主導権を握り他メーカーが全部京楽のまねをしだした頃から、つまらなくなりましたね。
2年前までは京楽は現在主流の派手路線だったけど三共の松本零次シリーズは独自の演出だったし、平和は渋い台を多く作っていて、ニューギンも個性があったし藤商事は特に良かった。
メーカーそれぞれ個性がありました。今はハンドルとか枠を見ないと全部一緒のメーカーに見えますね。
各メーカーが使い出した
擬似連 潜伏 小当たり とかの 鬱陶しい演出をあろうことかほぼ全部のメーカーが全て使い出したことで鬱陶しい台ばかりになったことが、派手な台が嫌いな人を完全に遠ざけて客離れが進んだんだと思います。自分もスロは打ちますがパチンコは今は月一程度だし
【22】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

好きだ (2008年11月23日 00時13分)

今の流れは、良い方向だと思います。
つまらない台を、どんどん量産してどんどん廃棄。
そのつけは、パチ客にガンガン押し付ける。
どんどん客離れが進行して、パチ屋もメーカーも最後には潰れる。
パチ依存症患者も、パチ屋がなければ逝けないから自然治癒。
この流れを、スロ以上に加速させて欲しい。
【20】

気になることは  評価

やきとり屋 (2008年11月19日 02時27分)

スーパーリーチに行って取りあえず負ける。復活演出から当たりを引くって
演出がとくにここ最近の台に多いですよね。これうざいです(^^;
特に確定予告(フラッシュ系)が入っているのにもかかわらず
上記みたいな超長い演出に付き合わされるorz

昔は通常ビタとまりや薄い演出での当たりは1%以下で
その他はスーパーリーチに熱い演出が絡むと当りやすくて
外れても「たまーに」復活演出で当ってくれていたからドキっとしたのにね。

もう開発側も麻痺しているんじゃ無いんですかね?
なんて思う今日この頃です(^^;
【18】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

ばいきんまん (2008年11月18日 20時28分)

>私自身も長く打っていたいという気持ちになれません。

ですね。
演出が派手すぎて、3時間も打ってると耳が痛くなってきます。
5%も当たらないリーチでガキンガキン言い過ぎ(-_-)

>特に潜伏・小当りなるものが出現してからイライラするばかりです。

確かにね。
潜伏すると漏れなくガセ演出も付いてくる機種がほとんどなので、うざい事この上ない。
セグ見てガセだって分かってるのに○○モードとか。
はいはいって感じ。

>演出が派手になるばかりで、しかも激アツといわれる演出の信頼度が低すぎる。

そだねぇ。
今の台のスーパーリーチの第一段階は明らかに不要でしょ。
どうせ発展しないと当たらないんだから。
そもそも信頼度1%未満ならリーチかからないで良いでしょw

>メーカーの人にはこう言ったパチンコユーザーの声は届いていないのでしょうか?

そろそろ届いてくるかもね。
客離れが進んで、店が潰れだしてきたから。
半分位店が潰れたら危機感を持ってくれるんじゃないかと。
【16】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

ほんま (2008年11月14日 16時49分)


出玉がすべてだから、やめ。
【14】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

美也☆坂部 (2008年11月13日 21時03分)

はじめまして。
他のトピにも書いたんですけど私はネットパチンコしてますが、古い機種がたくさんあるんですよ。
綱取りもありますよ。ほんとに古いのばかり。
だけど新しい機種のほうが圧倒的に人気あって、なかなか席がとれないんです。
このサイトの人ってなんでこんなに古代機種ばかり選んでわざわざプログラミングしてるんだろうと不思議に思います。
とにかく古い機種って人気ないんだな〜と実感してます。
私自身も昔の機種は打ったことあるけど印象に残ってるものはなくて、最近のもののほうが好きです。
だけど、お金がなくなるのが早過ぎて今はあまりうてません。
【13】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

レインボーハート (2008年11月13日 19時43分)

初めまして。
今の機種は本当につまらないですね。
私がパチンコで遊び始めた頃はハネ物が充実してました。
2000円あれば十分遊べたものです。
500円で打ち止め(懐かしい響き…)もありました。
CR機が導入される前が一番楽しかったかもしれませんね。
【12】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

角田☆ひろ (2008年11月13日 00時32分)

今はパチゲーソフトがいっぱいあるし中古台もわんさか

でもみなさんホールに行って銭使うのは小遣いほしさもあるだろうけど

結局は$箱積んで優越感に浸りたいからでしょ

年金さんになって金と暇を持て余してるならともかく

健全なリーマンさんはパチンコで大切な時間を浪費しちゃいかんです
【11】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

バラキング (2008年11月13日 00時02分)

まったく同感です。
そもそもパチンコは玉の遊戯なワケですよ。
玉の動きが重要だと思うんです。
昔のハネモノ、一発台、電役しかり。。。
一昔前のデジパチだって連荘するかどうか玉の動きで
決まるものもいっぱいありました。(Vへの連続入賞等)
演出だけの今のパチンコなら玉はじく必要ない気がします。
【9】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

はーりせんぼん (2008年10月31日 16時59分)

なんだか内規改正があるみたいですけど、甘い感じ。
あちこちの掲示板でその対策がとられた機種が出現するはずと書かれてますから
相変わらずのホールにやさすぃ〜台には変わりませんね。
最近出る新台はすぐに客がとぶから、その回収にホールも躍起になって
他の人気機種まで釘を渋る始末。
もう悪循環もいいところ!確かにメーカーは台が売れればいいかもしれないけど
これ以上お客がいなくなったら台も売れませんよ!!
【8】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

はーりせんぼん (2008年10月29日 14時14分)

潜伏台に客がつく以上、この傾向はなくなりません。
嫌な人は他の台が無いからと打って、こういったメーカー
ホールに貢献しないようにすれば、いずれ無くなるでしょう。
【7】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

モモンガパンチ (2008年10月28日 13時55分)

皆さん、返信有り難うございました。
返信遅くなってすみません。
週末もパチ屋と戦ってきました(苦笑)
SANKYO機種が次々撤去され、好きだった沖海も減台で悲しい限りです。

*はせ京さん
やはり現在のような機種を毛嫌いする人もいれば、好む人もいるのでしょうね。
ニューギン、藤商事の台に人がいっぱい群がっているのが不思議でなりません。
暴れん坊将軍、新EX麻雀etc・・・小当りの回数ばかりで積んでいる人はひとにぎりです。
細川たかしに至っては酷過ぎる!
本当に勝てなくなりました。

*ノリサンさん
私はパチ歴18年ほどですが、今のように1000越え2000越えが当たり前になってしまっては
お金も続きません。
台の大当り回数も純当りで何回あるの?と首を傾げます。
閉店まで飽きずに打てる台、本当になくなりました。

*GT−FOUR2さん、真・風間さん
ホールにとってデータグラフが浅めで大当り回数が伸びていれば見栄えはいいのでしょうが
こんな底の浅いごまかしが今後もユーザーに受け入れられるのでしょうか。
(しかし現にお客さん付いてるからな・・・トホホ)
今だからこそ小当り・潜伏の無いバランスのいい台を出せば売れると思うんだですけど
これはアンチ潜伏の人間だけの考え方でしょうか!?

*すこぶる元気さん
確かにお金が続きません!!
私は会社帰りに週何日か遊ばせてもらっていますが、明らかに毎日朝から晩まで
入り浸っている年配の方はさぞかしお金持ちなのでしょう。うらやましいです。
でも、最近ギャンブルによる借金での犯罪が多いですから麻薬のようなものですね、パチンコは。

*葛城三佐さん
やっぱりそう思いますよね?
でもこういった主旨の書込みを機種別掲示板に書き込むと必ず「打たなきゃいい」
と言われてしまいます。
確かにそうなんですが、打てる機種(打ちたい機種)があまりにも少なくなってきて
新台入替え時、「小当り・潜伏あるかな?」と確認しますが、無い機種を探すほうが難しい・・・
小当り・潜伏なんて一種の騙しのような気がしてなりませんが、こういった件を
当局が何も問題にしないところがふしぎでなりません。
過激な演出、保留またいでの大当り告知うんぬん、こんなことを禁止してこの問題は
放置とは・・・これも射幸心あおる演出のひとつじゃないですかねぇ
【6】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

葛城三佐 (2008年10月27日 05時13分)

>特に潜伏・小当りなるものが出現してからイライラするばかりです。
同感です。私は、このサイトでそのような台をスクリーニングしています。
「潜伏、小当たりのある台はおいておりません」
という店は、きっと流行るでしょう。
俺俺とか振り込めとかが社会問題化していますが、同質の危険を孕んでいます。
何も知らずにいると、とんでもないことになりますね。

>演出が派手になるばかりで、しかも激アツといわれる演出の信頼度が低すぎる。
長いリーチ後のハズレには、うんざりします。

>メーカーの人にはこう言ったパチンコユーザーの声は届いていないのでしょうか?
メーカーの利害関係者は、当局と店、それと・・・。
構造的にエンドユーザーの声は聞こえても、聞き入れません。

>まぁ中毒気味の人(私も含め)にはいいことなのかもしれませんが。
よいことだと思います。他によい娯楽がいくらでもありますから。
投資額の制限や撤収を促すには、もってこいです。
【5】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

すこぶる元気 (2008年10月25日 14時36分)

客離れが進んでるのは、皆お金が続かなくなってるんだろね。
イチパチコーナーが盛況なのは、少投資で楽しみたい人が多い表れ。
昔を知ってるとつまらないと思う人もいるだろうが、ご新規さんは面白いと思ってる人も多いんだろね。
俺はつまらなくはないが、画面が忙しくて疲れるので長時間打ちたいとは思わないけどね。
【4】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

真、風間 (2008年10月25日 10時31分)

メーカーしてみれば、売ってしまえばこっちのもの。
ましてや人気機種を抱えているメーカー程立場は強いと思います。

台数を余計買ってくれれば優先導入、中には抱き合わせ販売する場合もあるのでは?

メーカーにしてみれば、ホールが客です。
ホールにとって都合の良い台が作られる図式では?
【3】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

GT−FOUR2 (2008年10月25日 10時09分)

メーカーはホールに売れればいいのですからね。
潜伏、出玉無し当たり、出玉削り、もううんざりです。
昔の保留連チャン機の頃が一番バランス取れていましたよ。いまさら元には戻らないでしょうけどね。
【2】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

ノリサン (2008年10月24日 22時19分)

モモンガパンチさん.はじめまして.

最近の台に関しては同じ意見です。(つまらん)

CR前の現金機.レクサス.パワフル.綱取り.多々

朝の開店〜閉店までよく打ちました^^

楽しかったな〜あのころは(^。^)

当たらないスーパーリーチは.無しの台もあり..

かな??
【1】

RE:どうしてここまでつまらない!?  評価

はせ京 (2008年10月24日 20時43分)

結局大半のユーザーが演出を求めてるからの結果なんですよ。
勝ちにくくなりましたトホホ。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら