| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【177】

RE:ボーダー論者に質問

ちーやん@ (2008年11月03日 00時19分)
●見通す目さん どうもです♪^^

自分も…所々よくは理解出来ませんでしたが… 無理やり考えてみました。。

>この2者て、考慮基準が違うだけじゃない?
ここは…前後バラつきが出ながら、収束に向かってくイメージを書いたのかと…^^;

前者は…序盤、確率を大幅に下回っていたが… その後の実践を重ねる毎に、
着実に確率通りに向かっていく…と言う、間違ったイメージかと思います♪

【編集】
また…書いてる間に…^^; 間違ってると悪いので、静観しておきます。。

■ 217件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【180】

RE:ボーダー論者に質問  評価

見通す目 (2008年11月03日 00時54分)

>着実に確率通りに向かっていく…と言う、間違ったイメージかと思います♪

ん〜、間違ったイメージとも言い難いかなぁと思って
青どんさんやクレーンマンさんが触れたような
「過去の結果が現在及び未来の試行に影響を与えない」のは当たり前で
収束する過程においてそういう見えない力があると言ってるなら間違いだと思うんだけど

>1/1000→1/800 →1/500→1/300 で収束したイメージより

この書き方だけだと、そうも言えないかなぁて
ここまで綺麗な収束はまずないとは思うんだけど(ここはイメージて表現だからアバウトに考えて)
1/300のスペックだとさ、1/1000時点からは、青どんさんが書かれたように近づくのが容易じゃない?
1/500とか近くなってくる段階においては、試行も増えてて1/300に収束するまでが牛歩ぽくなって道のりが長いとは思うけど

過去の試行結果が影響を及ぼさなければ、イメージとして書いた例も間違ってると言い切るのも難しいんじゃないかなと思ってね
【178】

RE:ボーダー論者に質問  評価

凸クレーンマン (2008年11月03日 00時20分)

あってます〜〜^^
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら