| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:ボーダー論者に質問

ちーやん@ (2008年10月22日 10時40分)
あの…^^;

収束とヤメ時の因果関係が…w いつヤメても関係ないですよ?
警報格下げ?さんの言い回しだと、まるで収束に向かう前にヤメれば、
確率以上の結果を出せるかのような誤解を生みます。。
(いつ…と言うのは、○○回転にヤメれば…と言う意味合いです)

>そもそもボーダー論と確率論は別のものです。
厳密に言えば、別々のものではあるかと思いますが…
一緒にしたとして、どのような問題が出てくるでしょうか?^^;(ことパチにおいて)

まぁ…確率論は、それだけで理論として独立しているもので、
ボーダー論は、確率論も取り入れて組み上げたもの…ですよね?^^;

似非…と、何度も書いてますが… 雑誌の情報を活用しても、
似たような立ち回りになれば、さして問題はないかとも思いますよ♪
(頭の切れる方なら、どんな機種でも…正確なヤメ時の見極めは可能かとは思いますが)


ちなみに… 正確なヤメ時は、期待出来る収支が、マイナスへ転落する直前です。
決して、時短終了後と言い切れるものではないのではないでしょうか?^^;
(期待出来る収支… ちょっと言い回しが変ですが…要は期待値がマイナスに…ですね)


至らない言葉もあるかと思いますが…
何度も似非と言う言葉を目にするだけで、対象者でなかったとしても、
あまり良い気分ではないので…^^;(まぁ…自分の事かもしれませんが…w)

■ 217件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【16】

RE:ボーダー論者に質問  評価

警報格下げ? (2008年10月23日 06時34分)

>>そもそもボーダー論と確率論は別のものです。
>厳密に言えば、別々のものではあるかと思いますが…
>一緒にしたとして、どのような問題が出てくるでしょうか?^^;(ことパチにおいて)

目安として期待収支を出す程度であれば問題ないけど長期的にみれば必ず勝てるなんて
勘違いを他人に押し付けるのは問題あるんじゃないかなぁ?w

>まぁ…確率論は、それだけで理論として独立しているもので、
>ボーダー論は、確率論も取り入れて組み上げたもの…ですよね?^^;

ボーダー論とはあくまでも比較です。
YOSHI2さんも仰ってますが複数の台を比較した時にいかに投資を減らすことが有利になるかって理論です。
ただやみくもに回る台を追いかけてもきりがないので確率通りにあたったらプラマイ0の値をボーダー値としてるにすぎませんよ。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら