| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【153】

RE:ボーダー論者に質問

ちーやん@ (2008年11月01日 01時55分)
[壁]・ω・o)自分の名前が出てる♪(嬉しいです♪)

凸クレーンマンさん ありがと〜♪

自分は、単純に…ボーダーを基準として、自分の満足に足るベースであれば、
そこまで深く考えずに打ってるだけです♪

ベースから算出された期待収支を参考にして、続行するかどうか…だけですね♪

その算出を、自分で全部するのは骨が折れるし… 時間も掛かる…
なので…携帯サイトのツールを使用して、その時点での指標としているにすぎません。

頭の切れる方なら…こういうのを、パパッと出来るのかもしれませんが、自分は無理です…


>元を正せば確率理論(大数の法則から)確率は試行回数を増やすと収束する
>を前提に、機種性能から出玉性能を平均数値化させて、損益分岐点をボーダー回転数として
>それ以上の回転数で遊戯すれば+収支になる。

こ…これです〜^^; 説明下手でごめんです。。
ボーダー論が、確率論とも密接に関係してると言う部分です♪


>なので似非ボダ つうのは変な話・・ どこまやれば正しいボダ論てのが存在しないのでは?
>そもそも定義がパチ用語・・完全確率といっしょで 個々の解釈差でしょ

これも〜です。。警報格下げ?さんが、どこで線引きしてるかが、気になります。。

ボーダーを意識して、回り具合で、続行かどうかを決めてれば、ボーダー派で良いかと…
(そりゃ…欲を言えば、どの程度のプラス収支が見込めるか、把握するのが望ましいですが)

■ 217件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【159】

RE:ボーダー論者に質問  評価

凸クレーンマン (2008年11月01日 09時48分)

どもども

>そこまで深く考えずに打ってるだけです♪

大体僕もそんなもんですよ。

>頭の切れる方なら…こういうのを、パパッと出来るのかもしれませんが、

打ちながら僕もいちいち計算はしませんが、ある程度
期待収支を計算するときに

この機種で出玉がこのぐらいで持玉比率を分母×2で見積もって
現金はまりはどこまで追う事(期待値O地点)が出来るか確認してるだけで

後は気分に支配されます。 ふぉふぉ・・
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら