| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【142】

RE:ボーダー論者に質問

かいかいかーい (2008年10月31日 23時11分)
私も質問させてください。

ある期間で下のように期待値通りの収益が発生したとします。

期待値は+100Kです。
収益も+100Kです。

収益の内訳は

機種A:期待値20K 収益20K
機種B:期待値20K 収益20K
機種C:期待値20K 収益20K
機種D:期待値20K 収益 0K
機種E:期待値20K 収益40K

この時点を、確率が収束した結果の期待値収束点と判断してよいのでしょうか?

それとももっと先で、それぞれの機種が期待値通りの
収益をあげた時点と考えるのでしょうか?

■ 217件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【164】

RE:ボーダー論者に質問  評価

暴れん坊チャンス (2008年11月01日 22時53分)

かいかいかーいさん^^こんばんは^^

>この時点を、確率が収束した結果の期待値収束点と判断してよいのでしょうか?

だめでしょね^^;;
その時点で「期待値と一致した」とか「期待値通りの結果になった」とは言えると思います^^
てか「期待値収束点」って言葉は初めて聞きました・・・^^;;

そっから先に上下に大きくぶれる可能性があるわけですから,
とてもとても「収束」とは言い難いです^^

>それとももっと先で、それぞれの機種が期待値通りの
>収益をあげた時点と考えるのでしょうか?

「期待値通りの収益をあげた時点」かどうかについては,上にも書きましたが,
その時その時で,期待値と比較して「期待値どーりになった!いえーい!」って考えれば良いかと思います^^
ただ,その収益が「収束した」と結論づけるには(どの時点であっても)早いのではないかと^^
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら