| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 55件の投稿があります。
<  6  5  【4】  3  2  1  >
【35】

RE:仕事量と期待値  評価

新生児 (2008年08月19日 21時28分)

>プロの方はそれがお金を得る手段かもしれませんが、仕事ではありませんので、“仕事量”という呼び方に違和感を感じたまでです。

マー坊豆腐 さんへのレスに書いたような背景がありましたので、使わざるを得ませんでした。


私の感じるところでは、私の知り合いの専業者の方々は、やはりパチンコを仕事としては捉えておらず、収入を得るための手段と考えているようですね。

年齢的には30代後半、40代、最年長は59歳の方までいます。
行政書士、一級建築士、土地家屋調査士の資格を持っている方もいて、開業はしてみたものの、まるで生活できる水準の収入は得られず、パチンコの収入で生活しておられる方もいれば、やはり仕事をするのが嫌いで、パチンコを打ち続けている人もいます。

20代の専業者はこの厳しい就職事情では有っても、まだまだ職に就ける可能性は十分あると思えますので、ぜひ、路線変更を考えてみた方がいいと思います。

私がどんなうち方をしているかというと、年間の副収入はせいぜい100万程度で、それ以上パチンコ時間を長くするといかにも体に悪そうなので、前記の程度に留めています。

仕事帰りは、週3日ぐらい、貯玉再プレイ手数料無料で、換金約3円の店で1〜2時間打ち、週末は月3回ぐらい12時間近く打ちます。これで一ヶ月の仕事量は10万前後になりますね。

だいぶ話がそれましたが、パチンコを、室内ゲームととらえ(換金が問題点ではありますが)上達を目指して打つのは、私は悪いことではないと考えています。
【34】

RE:仕事量と期待値  評価

新生児 (2008年08月19日 20時56分)

マー坊豆腐さんはじめまして。

>したがって、パチンコで勝てばお金を稼ぐことはできますが、これが特に社会的還元性を持つものではないので、これは仕事と呼べるものではないだろうということでしょう。

この点に関しては私も全く同感であります。

その割にはトピ文に副業パチンカーなどと書いてしまいましたが、他にうまい表現が見つかりませんでした(^^;)


>たしかに、広く使われている言葉のひとつだとは思いますが・・・

このトピの目的が、期待値 という言葉と 仕事量 という言葉をどう使っているのかを知りたいために立てたものである上、収入を得る目的でパチンコを打っている人々の間では、仕事量 という言葉は、90パーセント以上は普及していると思いますので、この言葉を使うしかなかったとというところですね。
【33】

RE:仕事量と期待値  評価

マー坊豆腐 (2008年08月19日 15時13分)

○アイハスさん

名前を誤って「ハイハスさん」とカキコミしてしまいました。
編集しようと思いましたが、レスをいただいていたため、編集できませんでした。

申し訳ありません。
【32】

RE:仕事量と期待値  評価

アンジェアイハス (2008年08月19日 14時48分)

>専業の方達には耳の痛いお話かもしれませんが、実際のところ私もそう思います。

その通りです。


■新生児さんへ

製造、サービスなど、何かを生み出し、それに対する対価を得るのが仕事の定義です。

パチンコ屋経営も娯楽提供というサービスなので仕事として位置付けられます。
しかし、パチンコ屋で遊技することは仕事ではありません。
遊園地で遊ぶのと同じです。
生産性のない遊技でしかありません。
プロの方はそれがお金を得る手段かもしれませんが、仕事ではありませんので、“仕事量”という呼び方に違和感を感じたまでです。
【31】

RE:仕事量と期待値  評価

アンジェアイハス (2008年08月19日 14時43分)

>違いますよ。
>アイハスさんは
>「パチンコ」に対しそれを「仕事」(職業業務)と取れるような言葉を使うことを
>否定しておられるとおもわれます。
>要は「パチンコは断じて仕事じゃない」と。

仰る通りです。もりーゆさん。
【30】

RE:仕事量と期待値  評価

マー坊豆腐 (2008年08月19日 13時08分)

新生児さん、はじめまして。

紀元前ハイハスさんが、おっしゃりたかったことを私なりに推測しますと・・・
(もりーゆ。さんもおっしゃっていますが)


「仕事をする」ということは、労働することにより社会に何かしらのものを還元するということであり、「仕事をする」ことと「お金を稼ぐ」ことはイコールでないということ。

したがって、パチンコで勝てばお金を稼ぐことはできますが、これが特に社会的還元性を持つものではないので、これは仕事と呼べるものではないだろうということでしょう。

専業の方達には耳の痛いお話かもしれませんが、実際のところ私もそう思います。


>それは具体的には、「仕事量」という言葉を差しているのでしょうか?
そうですね。上記のことを勘案して、「パチでプラスになったお金」、または、「パチでプラスが期待できるお金」を「仕事量」という呼び方はおかしいのでは?ということでしょう。
たしかに、広く使われている言葉のひとつだとは思いますが・・・


これ以上の話は、このトピックスとかけ離れると思いますので、ここまでにさせていただきます。
【29】

RE:仕事量と期待値  評価

新生児 (2008年08月18日 22時46分)

>アイハスさんは
>「パチンコ」に対しそれを「仕事」(職業業務)と取れるような言葉を使うことを
>否定しておられるとおもわれます。

それは具体的には、「仕事量」という言葉を差しているのでしょうか?

または、私の書き込みの中にあるどこかの部分がパチンコが仕事であることを示唆しているということでしょうか。そうだとすれば、それはどの部分でしょうか。
【28】

RE:仕事量と期待値  評価

もりーゆo (2008年08月18日 09時47分)

>文章を読むと、パチンコで恒久的に勝つのは良くないことであると言いたいようにも取れますが、半自動的に勝ってしまうのだから、仕方ないでしょう。

違いますよ。
アイハスさんは
「パチンコ」に対しそれを「仕事」(職業業務)と取れるような言葉を使うことを
否定しておられるとおもわれます。
要は「パチンコは断じて仕事じゃない」と。
【27】

RE:仕事量と期待値  評価

新生児 (2008年08月17日 07時18分)

>期待値という言葉の定義からして完全に我流になっていますね。

シャチ誇りさんの考えておられる期待値の定義とはどのようなものなのでしょうか?

とにかく数学に弱いので、平均現金投資回転数を大当たり確率の逆数の何倍に設定すれば良いのか(勿論機種によって変化するものであるぐらいはわかりますが)わかりません。

良い計算方法がありましたら御教授いただけると嬉しいです。
【26】

RE:仕事量と期待値  評価

新生児 (2008年08月17日 06時34分)

>パチンコの仕事量って聞いたことありませんが、

パチマガでは、このごろは使われていないかもしれませんが、和泉氏が最初に使ったと記憶しております。

私が打つのは東京、神奈川近辺ですが、専業者の間では結構一般的にに使われていると思います。


>大当り回数のツキ具合は考えているのに、
>初期投資のツキ具合は考えなくていいのですか?

ご指摘の通り、仕事量によって、パチンコ内容を評価する際の最大の問題点は、この点にあるといえるでしょう。

しかし、他によい方法が無いので(私が知らないだけで、有るのかもしれませんが)、仕事量にて、評価するという方法でやっております。
<  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら