| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【45】

RE:仕事量と期待値

アンジェアイハス (2008年08月19日 23時58分)
>>「期待値」は打つ前の段階で算出するものである

>それなら正確には期待予想値になりますね。


期待値・理論値は打つ前のものだよw


>あくまで打ち終えて結果を出してから算出されるものですからね。

それは出玉率ねw
例えばストック機とかでも天井付近の期待値とか言うでしょw
天井間近での打ち始めの理論的期待値。

そこからどうなるかは抽選結果次第。

バケ単で終わってしまうか連荘するかはわからない。
どうなるかはわからないが、理論的に算出できる値が期待値。
どうなったかの結果は出玉率。


■ 55件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【48】

RE:仕事量と期待値  評価

賢い人 (2008年08月21日 01時18分)

あのね出玉率ってのはここで言う仕事量とか期待値の話している次元と全く違うんですよw
長々と語るなら勉強してから来てねw
【46】

RE:仕事量と期待値  評価

目押し初級 (2008年08月20日 00時03分)

>期待値・理論値は打つ前のものだよw
先生としては、珍しい事言いますね。
打つ前でも、後でも期待値は期待値で、理論値も理論値です。
ただ、結果がぶれるだけで、前でも後でも期待と理論は期待と理論です。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら