| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【41】

RE:仕事量と期待値

ワクワク値 (2008年08月19日 23時12分)
>「期待値」は打つ前の段階で算出するものである

それなら正確には期待予想値になりますね。
あくまで打ち終えて結果を出してから算出されるものですからね。

■ 55件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【45】

RE:仕事量と期待値  評価

アンジェアイハス (2008年08月19日 23時58分)

>>「期待値」は打つ前の段階で算出するものである

>それなら正確には期待予想値になりますね。


期待値・理論値は打つ前のものだよw


>あくまで打ち終えて結果を出してから算出されるものですからね。

それは出玉率ねw
例えばストック機とかでも天井付近の期待値とか言うでしょw
天井間近での打ち始めの理論的期待値。

そこからどうなるかは抽選結果次第。

バケ単で終わってしまうか連荘するかはわからない。
どうなるかはわからないが、理論的に算出できる値が期待値。
どうなったかの結果は出玉率。


【44】

RE:仕事量と期待値  評価

関本一也 (2008年08月19日 23時57分)

>それなら正確には期待予想値になりますね。

別に予想値でもいいけど、期待値でいいしょっ、期待予想値って表現が重複してるみたい。
それから、仕事量ってのは期待値の劣化版だと思った。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら