| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【36】

RE:仕事量と期待値

関本一也 (2008年08月19日 21時39分)
行政書士で、開業はしても、まるで生活できる水準の収入は得られず・・・
そんな人がいたら是非お会いしたいものだ。
まあ、日本中探せば何人かいるだろうけど、
君の知り合いに、まるで生活できる水準の収入は得られない、行政書士、一級建築士、土地家屋調査士が揃ってるつうのは凄いは。
そのうち知り合いの喰えない医者とパイロットとか言い出すんじゃないだろうな。

■ 55件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【38】

RE:仕事量と期待値  評価

新生児 (2008年08月19日 21時51分)

>君の知り合いに、まるで生活できる水準の収入は得られない、行政書士、一級建築士、土地家屋調査士が揃ってるつうのは凄いは。

行政書士と土地家屋調査士は試験一発のみで取って、いきなりの開業だったので、客が付かないのだと思います。どこかの事務所に勤務実績があって、ある程度顔を知れてからの開業なら、こうはならなかったと思います。

一級建築士のかたは、当然実務経験がありますが、会社とうまくいかず退職。 5年ほどパチ専業を行ったあと単独で開業しましたが、やはり客はめったに来ないそうです。

土地家屋調査士は、国からの仕事がそれなりに得られるようですし、あとのお二方もこのまま浮かび上がれないということはないと思いますよ。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら