| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:貯玉手数料ぼったくり店?

中海物語 (2008年08月10日 01時10分)
等価店は手数料取らない所がほとんどですよね。
でも都内の等価店はびっくりするほど回らなくて怖くてできないです。

必殺仕事人で1K10〜15回なんです。
海でかなりいい台でやっと18回。
MHは3円で1K平均19〜21回なんでなんとか大負けは防げてます。
でも手数料20%はおかしいですよね。
でも偶然だと思うのですが貯玉遊戯した方が断然勝てるんです。毎日のように来てる人も貯玉遊戯。しかも何万玉も貯玉してます。
カラクリがあるみたいで凄い不思議ですが…。

こてからは換金して遊戯するようにしてみます。

■ 19件の投稿があります。
2  1 
【8】

RE:貯玉手数料ぼったくり店?  評価

やきとり屋 (2008年08月10日 01時15分)

私が行っていたホールは逆でしたね(^^;
貯玉でためるとある個数から急激にあたらなく・・・w
昔のMHだと午前中までは2000玉まで手数料無料

それ以降は(12時過ぎも)25%の手数料でした。
大きなイベント日は終日手数料無しでしたけどね。
ちなみに玉を出す時に25%を抜かれるタイプでした。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら