| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【55】

RE:パチンコ屋の不思議について

youhey串間 (2008年06月30日 21時49分)
こんばんは。
非常に冷めた発言になりますが、ご了承下さいorz

>スタートチャッカーに入る玉の数のばらつきが
通称スランプと言われるものですね。
ワープが辛かったり、連釘上での玉の流れ・速度や風車上のヨリ調整が悪いと回りにムラが出来る事が多いです。

このスタートのムラを無くす為、深夜遅くまで打っては調整の繰り返しで、最大限の努力はいたしておりますが、まったく調整してない店も結構あります・・・

>よく回るようになったなあと思ったとたんに当たりってこともよくあります。
よく回る事によって、時短機能も働き抽選機会も多くなりますので、当たる機会が多いのも極自然な流れかと思います。
またそういった出来事は印象深いものが有ります。
逆にぜんぜん回らない状態で諦めかけてたら、スポって入った玉で大当たりなんて事も御座いませんか?

■ 307件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【58】

RE:パチンコ屋の不思議について  評価

マクエリオン3 (2008年07月01日 10時22分)

youhey串間さん。こんにちは。

スタートに入る玉はあくまで重力と釘ですからね。
それはしょうがないと思います。

うわさですが、スタートチャッカーの上あたりで
電圧などによって、スタートへの入賞を変化させる
というようなことを聞いたことがあります。
うわさなんでしょうけど^^;

よく回れば当たり易い。確かにごく自然なことですね。

ただ、よく回る⇒勝てる
というのは言えないと思います。

よく回れば、玉持ちもよくなりますし当たる機会も多くなります。

それだけじゃない気がするのです。
いわゆる爆発台です。大当たり30〜50以上とか。
台自体の波なのか。お店の手によるものなのか。

なぜそれが通常営業時に起こらずに
イベントのときに起こるのかもわかりません。

謎を解くにはやはりパチンコ店を経営するのが
一番早いですね^^;
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら