| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【289】

RE:P-WORLDは工作員だらけ

YOSHI2 (2008年08月22日 13時43分)
2回警告したのに調子に乗りすぎですね。今度は本気ですよ。

【警告】
貴方が【219】と過去地方版で書き込んだ
>☆マルハ○に面接に行った知り合いは、マルハ○は2>割り台で遠隔をやっていると言われた

この内容は、以下に該当すると考えられます。

 刑法 第二編 罪

 第三十五章 信用及び業務に対する罪

 第二百三十三条   【 信用毀損及び業務妨害 】
 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用 を毀損し、
 又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は 五十万円以下の罰金に処する。

■ 307件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【294】

RE:P-WORLDは工作員だらけ  評価

バトルパニック (2008年08月23日 06時27分)

>貴方が【219】と過去地方版で書き込んだ
>>☆マルハ○に面接に行った知り合いは、マルハ○は2割り台で遠隔をやっていると言われた


>この内容は、以下に該当すると考えられます。

> 刑法 第二編 罪

> 第三十五章 信用及び業務に対する罪

> 第二百三十三条   【 信用毀損及び業務妨害 】
> 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用 を毀損し、
> 又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は 五十万円以下の罰金に処する。

まあ仮にマルハ○側に立ってもこの程度じゃ
訴えないかも。友人の話の伝聞だし

○イナムが
「営業停止になった」という書き込みを訴えたのと
比較してどうなんだろ。
【293】

RE:P-WORLDは工作員だらけ  評価

TRF (2008年08月23日 02時58分)

>この内容は、以下に該当すると考えられます。

> 刑法 第二編 罪

> 第三十五章 信用及び業務に対する罪

> 第二百三十三条   【 信用毀損及び業務妨害 】
> 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用 を毀損し、
> 又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は 五十万円以下の罰金に処する。


ほ〜〜、で 原告は誰?

>2回警告したのに調子に乗りすぎですね。今度は本気ですよ。

て〜ことなら、あんたが原告になるのか?

本気ならやってみ。ww
【292】

ハタヨーク  評価

イカサマ業界 (2008年08月23日 02時15分)

わ〜たしゃ〜、犯罪者〜、本当に〜、聞いたことを、伝えただけで〜

何と、手錠を掛けられて〜、3年以下の豚箱行き〜

でも、私は〜天下り警官に〜、賄賂を渡して、仲がいいですから〜、残念!斬り〜!

ぷぷぷぷ
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら