| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 579件の投稿があります。
<  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  【13】  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【129】

RE:何でも教えます。  評価

げひくろ (2008年05月25日 21時02分)

バトルパニックさん、情報提供ありがとうございます。


件の台はバズーカで間違いないようです。

玉の引っかかり方、スライド部分の形状、間違いないようです。

このようなサイトがあることを知りませんでした。

大変楽しく見れました。

学生時代を今からもう少し懐かしみます。
【128】

RE:止め打ち  評価

ロックバルーン (2008年05月25日 19時05分)

愚問返答さん、バトルパニックさん回答ありがとうございます。

私の場合、止め打ちはストップボタンで行っています。
親指でピコピコと。さすがに京楽の前枠は困りましたが。

あまり気にすることはなさそうなので、これからも今までとおり止め打ちをやっていきます。

大当たりの後、玉の増減が確認できるよう上皿の玉を抜いてるのですが、この行為は目立ちますかね。
【127】

RE:止め打ち  評価

バトルパニック (2008年05月25日 08時37分)

自分の場合何度か止め打ちで注意された事あります

理由は明白で
ストップボタンによる止め打ちはそれほど注意されませんが
「ハンドルから手を離す、握る」を繰り返してると
店員やってきます。
この場合「ホールコンピューター」で監視されてる
と言うよりは「カメラで不審な動きをチェックされてる」んだと思います。
【126】

RE:何でも教えます。  評価

バトルパニック (2008年05月25日 08時28分)

>げひくろさん

>20年位前の一発台で、確か「スルー通過でセンター役物のどこかが左右にスライドして開き、その瞬間に入った玉がひっかかりスライドした部分が戻れなくなり、玉が入り放題になる」みたいな台でした。

それは「バズーカ」という羽根物ではないでしょうか?
http://ameblo.jp/nobnob731/theme-10001350846.html

でも「スライド」ならボクシングに近いタイプかも
(「ボクシング」↓自体は一発台ではないですが)
http://ameblo.jp/hi-up/entry-10068966182.html
【125】

RE:何でも教えます。  評価

目押し初級 (2008年05月25日 02時05分)

横レス、失礼します。
>要は一撃で無限に出玉を得られる可能性が
>高い台は「一発台」または「一撃台」等と
>総称して良いのではないかと思っております。
 個人的には、「一発台」と「一撃台」は大きく違います。「一発台」は、入賞すれば、打ち止めまで出るという消化中の安心感がありますが、「一撃台」は、いつ終わってしまうのだろうか?という不安感があります。「一撃台」で安心感に包まれる時は、自分の想定連荘回数を上回てからのみです。
【124】

RE:何でも教えます。  評価

愚問返答 (2008年05月25日 01時54分)

>げひくろ 様


>「一発台」という定義は今はないんですよね?

はい。ありません。
これも内面の話ですが「射幸心を煽る」ということで
設置が禁止されました。

ただ「一発台」という物は各自の意で
感じて宜しいかとも思います。
例えで挙げますが「花の慶次」なんかは
「一発台」と呼んでも良いと思いませんか?

要は一撃で無限に出玉を得られる可能性が
高い台は「一発台」または「一撃台」等と
総称して良いのではないかと思っております。


>何と言う台がもっとも最近まで残っていたのでしょうか?
>一番人気があった一発台って何だったのでしょうか?

上記共に、恐らく三共【スーパーコンビ】でしょう。
【123】

RE:何でも教えます。  評価

愚問返答 (2008年05月25日 01時37分)

>池ポチャ 様


>パチンコの玉は通常銀色ですが、まれに金色のものがございますよね?

はい。上記、通称【金玉】であります。
主に貸し玉1円のパチンコ(1パチ)に使われております。


>そこで質問なのですが、この金玉は銀玉と材質は一緒なのでしょうか。

はい。材質は全く一緒なのですが目で見てもわかるように
コーティングが異なっております。

パチンコ玉は【鋼】で出来ております。
これに【窒化チタン】をコーティングし【金玉】は出来上がります。

ただ【金玉】は製作コストが高く銀色の玉、即ち【銀玉】が
約2円なのに対し【金玉】は約7円もかかってしまうのです。
これで1パチの釘が渋い理由が少しお分かり頂けましたね?


>また、はね方にちがいはあるのでしょうか。

ありません。
ただ【霊】が【金玉】を好むか好まないかの違いです。


>ちなみに缶ジュースを吸殻入れ近くに置いていると、上皿からポロッと落ちた玉が高確率でジュースの缶入り口にホールインワンしてしまうのですが、なぜでしょうか?

上記、私も何回か経験しております。
買ったばかりの飲料に入るのだけはやめて頂きたいと
強く思っております。

ただ、高確率でホールインワン?するのであれば
少し雲行きが怪しいかと思われます。
験担ぎ<ゲンカツギ>じゃないですけど
「プロゴルファー猿」なんて打ってみては如何でしょうか。


>今日19:00ころに本日2度目のホールインワンしてしまい悪い予感がしたのでそそくさと切り上げました。

本日2度目というのは非常にまずいです。
何がまずいかと言いますと、池ポチャ様に憑く
【霊】の存在です。

ホールの【霊】の仕業であることを願いたいですが
今さっき、池ポチャ様のレスを読ませて頂いた時
鳥肌が立ってしまったのです。
頭痛がしたので数分横になっておりました。

特に害は無いと思いますが、そそくさと切り上げて
正解だと思います。

対策としては、石鹸でよく手を洗って下さい。
【122】

RE:何でも教えます。  評価

無粋な僕 (2008年05月25日 01時01分)

愚問返答 様

返信早く、申し訳ありません。
では、粗品は話の内容に合わせて池ポチャさんの発言にある金の玉・金玉でも頂くとしましょう。
【121】

RE:何でも教えます。  評価

愚問返答 (2008年05月25日 00時54分)

>無粋な僕 様


>【99】場末の専業者さんのコメントに電役などという言葉は全くないのに、どういう思考をすれば 「本当に電役ですか?」などという質問になるのですか?

何故でしょうか。
アルコールのせいにしてしまおうかと思う所存であります。


>それから夜の一発台って
>もしかすると
>・目的の穴に玉を入れたくても入れられない。
>・穴に入れた瞬間、目的達成で終了に一直線
>ってことですか?

上記、79%正解であります。
ここまで推測した無粋な僕様に
粗品をお送りしたい気持ちで一杯です。

ただ
>・穴に入れた瞬間、目的達成で終了に一直線
というのは誤りであります。

目的達成した後もなお、また新たなる気持ちを抱き
目的の穴へ再度狙いを定めます。
後は「下手な【鉄砲】も数打ちゃ当たる」という訳です。

定量のケースが多かったので、
あまり時間をかけることは出来なかったのですが。
【120】

RE:何でも教えます。  評価

珍竹林 (2008年05月25日 00時50分)

>やはり目視では限界がありますか…

今のパチンコは釘読みだけでは、分かりませんよ。
ステージの善し悪しは試し打ちしないと把握できませんし、ストロークも台により最適な場所が違う場合もあります。^^横レスゴメンクサイ。
<  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  【13】  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら