| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【153】

RE:【PW全国遊技者連合会議】第一章

アイムハスラー (2008年04月25日 00時31分)
答え

Aは独立試行で確率が変化しない完全確率で物理的な確率現象である。

Bは従属試行で試行するごとに確率が変化することから完全確率ではない。確率が変わった時点で完全確率ではない。
正しくは従属試行における物理的確率現象。

CもBと同じ従属試行

Dは独立試行であり確率が変化しない完全確率で、物理的な確率現象である。

しかし、Aと同じようなサイコロやルーレットでも投げる角度や力下限など人為的な作用が加わる。
ブラックボックスも混ぜる回数、最初のボールの配置場所、試行する人によっては混ぜない人もいる。
どれも人為的な作用。
回転中に取り出すタイミングも取る人の人為的作用。

故にAもDも同じ物理的な状況下での独立試行であり確率は変化しないので完全確率と言える。



パチンコパチスロはそれを機械が生み出す乱数によって行なっている上に周期の始点が更新され続ける。

その乱数自体が完全なものではない。
故に、独立試行だが物理的確率現象ではない。
また、プログラム次第では前回の影響が試行に影響を与えるプログラムにすることもできる。
こうなってくるともはや独立試行ではないが、現在の検定では等確率性・不規則性を重視しており、極端なプログラムは排除されるでしょう。
そうでなくとも完全なものは作れない。
機械が生み出すものだからであることは言うまでもない。
そこにチャッカーセンサ通過・レバー操作感知という物理的作用を加えることで物理的確率現象へ近づけているに過ぎない。

■ 247件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【156】

RE:【PW全国遊技者連合会議】第一章  評価

そーですねー (2008年04月25日 00時35分)

ところで、リーセのすばらしいオウンゴールはご覧になられましたか?
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら