| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 36件の投稿があります。
<  4  3  【2】  1  >
【16】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ  評価

みとコウモン (2008年04月18日 16時45分)

確かに〜ありますね〜♪店側で細工してるんですかね〜!?
【15】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ  評価

カナディアン萬 (2008年04月18日 13時35分)

大当たりしてからバネがおかしくなるなんて経験したことない。

藤はいつでもくるってたし。

ところで何で電圧が高いとむらが出るの?
【14】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ  評価

ラスト武士 (2008年04月18日 12時12分)

結構皆さんも違和感を感じてたのですね。

どこの店も無制限が当たり前になった現在では
そのような仕様にしないと利益をあげれないのですかね

でも期待出だまは昔と比べて大幅に減っていますけど。
【13】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ  評価

XX145 (2008年04月18日 00時12分)

現金投入時と 持ち玉で打つ時とで 回転率が変わる事 多々あります。それから 現金投入時と 持ち玉で打つ時で 演出が アクティブ 非アクティブに変化する台も多いように思います。
現金売り上げを 伸ばすため 
現金時→演出が多めに出現するようにプログラミングしてある。
持ち玉時→ 演出が少なくなる。
という感じの台が多いです。
【12】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ  評価

しゃらく (2008年04月17日 21時00分)

今日オークスって言う台で人差し指1本で打ってみましたが、、、すごくグラインドしてますね。
強い力でグイングイン左右に力が働いています。
あれでは手が痛くなったりストロークが安定しないのも無理ないですね。
他の台も指1本で打てました。
電圧が高すぎる為に1本でも打ち出されるようになってしまったのでしょうか?
【11】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ  評価

youhey串間 (2008年04月17日 20時51分)

これは地域によっちゃ警察から注意うけたりするんだなぁ〜
直せる場合と交換じゃないと直せない場合があるし、基本的に交換・変更のたぐいが営業中はやりにくいのよね。
【10】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ  評価

まんねん (2008年04月17日 20時18分)

ハンドルのばねを直してくれる店は優良店です。ダメな店は我慢してくださいとか直せませんでも遊戯してくださいです。
【9】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ  評価

特殊景品 (2008年04月17日 06時53分)

メーカー によってバネの酷い筐体ありますよね。

でも、この場合は狙ってそういうバラツキを作ってるのでなく、単純に 粗悪 のような気がします。

フジのバネは確かに酷い… バネの理由で打たないメーカーです。
あと マルホン もそうですね。
バネに加えて玉突きも酷い。
どんなに面白くても打ちませんね。
【8】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ  評価

ザ・ラストマン (2008年04月17日 03時17分)

>現金投資時にずっとバネが安定しているのに

現金投資時にバネがずっと安定していることもあるが、そうでもない場合も結構有りますよ。

>大当たり直後にしょっちゅう変わる原因を言ってみてくださいよ。

大当たり中に玉を箱に下ろすとき、大当たり後玉を上皿に入れる時に、手で玉を触ってませんか?
玉に少しでも汗や汚れ水分等がつくと、飛びは安定しなくなります。
玉には一切触らず、計量カップを使いましょう。
【7】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ  評価

so-da (2008年04月17日 02時01分)

そーですね。
気づくとストロークが1cmとか変わってる時ありますよね。
これは共振とか釘の所為ではないですよね。

さらに最近感じるのですが、
ハンドルの静電気感が昔より強いような気がします。
気になりだすと不快に感じる時もしばしばですね。
<  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら