| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【35】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ

ラスト武士 (2008年06月01日 23時02分)
>ってことは普通にありましたが、最近は新台で意図的に変えられてる
>と思う台が多く思います。 というかプログラム的に変えられてると
>思ってます。
 こんばんは。
手の打ちようがないですね。実際あれば。。

>で、対処するには。 
>その打ちムラでも良く回るお宝台(バカ開き)に座る事と最近は割り切ってますが・・
私の地区では見つける事はかなり難しいです。。ガックシ・・

>後一つ思う事は、固定(コインはさみ)遊戯を防止するためにわざとそのような
>仕様にしていると思ってます。 
>これが一番濃厚?では。

う〜む、しかし結果的に回転率が大幅に減少したのでは納得いきませんね。。
例えば不安定になった時、死に玉の数が打ち出しの玉の3割はあると思うのです。
羽根モノでは羽根が開いた瞬間玉突きが起こったりする事が多いですが、、、あれも故意の可能性が!??

■ 36件の投稿があります。
4  3  2  1 
【36】

RE:気づいてますか?ハンドルのバネ  評価

やきとり屋 (2008年06月02日 02時29分)

こんばんわ。今日わかったのですがHEIWAの打ち出しは
中々安定していますね♪

>羽根モノでは羽根が開いた瞬間玉突きが起こったりする事が多いですが、、、あれも故意の可能性が!??

あれは確実にそうですね。正直電圧が下がるからと
言われるとその他諸々の基盤も誤動作をおこすと
思われるのでそれは余り無いかと(^^;
となればやっぱりプログラムなのかなって思います。

ステッピングモーターと言えばラジコンの操舵輪に
使われるモーターですねw<こっちの例えの方がわかんないね。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら