| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3109】

RE:お祭り 開催??

にょろ〜ん (2010年10月25日 16時13分)
そしてマメ♪しゃんへ

もちろん想定しているのはそこで言われるところの「ハードウェアカウンター」というものにょろ。
図解が適切に見えなかったというのであればそこは謝罪するべきところであるとは思うにょろが
図で示す部分においては、言いたい事は同じにょろ。まずはその点はハッキリさせておくにょろ。

その上で一言言っておくにょろ。

>ttp://www.p-world.co.jp/community/keiziban2disp.cgi?mode=kiji&kiji_no=3164&kiji_grp=1574&kiji_mode=res&dbname=pachi

ここの中の一文に「大当たりを意図的にズラす(もしくはその反対も示唆してますにょろね?)」といった
記述が見て取れますにょろが、過去にメーカー謹製としてリリースされたデジパチの中に
「大当たりと認識したから(乱数を)ズラす(もしくはその反対)」といった処理を意図的に行う事によって
意図的な連チャンを誘発していた機種というのは存在していますにょろか?



お答え頂きたいにょろ!


ボクが知る限りでは、保留玉連チャン機・数珠繋ぎ連チャン機の如何を問わず、このような高度な認識を持って
意図的に連チャンを誘発するようなプログラムを組んだ機種など存在していないと思うにょろが。違うにょろか?

これには是非とも答えてもらいたいにょろ!

このような「誰でも分かるようなインチキ臭い」記述を枕に持ってくるその文体そのものが
「それまでの流れそのものをオカルト臭い胡散臭いもの」として認識させようとする
稚拙な印象操作に過ぎないものであるとしか、このボクには理解出来ないにょろが。

言い方を変えるならば、この記述そのものに「そこはかとない悪意」を感じざるを得ないにょろ!


その点を払拭できない限り、キミはまともに向きあって話す事自体が困難だとしか結論付けられないにょろ。


上記の点に付いてハッキリとした見解が出ない内は、キミは「マメ♪」というより「ダメ♪」と名乗る方が適切だと思うにょろよ!

■ 3,171件の投稿があります。
318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【3116】

RE:お祭り 開催??  評価

マメ♪ (2010年10月26日 20時58分)

にょろ〜んさん。

>図で示す部分においては、言いたい事は同じにょろ。

「同じ」とは思えなかったのでレスした次第です。
というのも、

>このような状況があった場合、実質的に全て「Bの処後」に入賞されたものと同列に処理されてしまうにょろ?

と書かれていたからです。
「全て・同列」では無く、「入賞毎に個別に」ですよ、と言いたかっただけです。


>「大当たりと認識したから(乱数を)ズラす(もしくはその反対)」といった処理を意図的に行う事によって
>意図的な連チャンを誘発していた機種というのは存在していますにょろか?

自分の記憶の中にはありませんし、実現するのも難しいでしょうね。

これは、クレーンマンさんの「今の規定の範疇で波を作る事は可能か?」に対する回答です。

波を作る手っ取り早い方法は、確率を変化させることです。
ただし「既定の範疇で」となると、先に述べたように乱数の母数を変えたりというような大っぴらな事は出来ません。
となると、ある種の細工が必要です。

例えば乱数取得ルーチンを2つ用意します。
そしてこの2つのルーチンを100回転毎に切り替えて呼び出すようにプログラムします。

1つ目のルーチンは「大当たり値」を取得するタイミングで呼び出された時に「大当たり値+1」を取得するようタイミングをずらす(取得前に別処理を行う等で)ルーチン。
(もちろん、その他のタイミングで呼ばれた時は、タイミングをずらさずに取得する)

もう一つは「大当たり値−1」を取得するタイミングで呼び出された時に「大当たり値」を取得するようタイミングをずらすルーチン。

もちろん、この2つのルーチンは不自然に映らないよう細心の注意を払いプログラムします。

こうすることで、トータル的な確率は変わらないが、最初のルーチンでは大当たり確率0、2番目では2倍とすることができます。

しかしながらこれを実現するには、ソフト(メイン)からカウンターの値が見えていないと出来ません。

詳細は書きませんでしたが、これが
>>「今読み込むと当りそうだから、ちょいとずらして読み込もう」風には出来ないのです。
と書いた理由です。


>言い方を変えるならば、この記述そのものに「そこはかとない悪意」を感じざるを得ないにょろ!

詳細を書かずに誤解を招いたのはお詫びします。
ただ、全く「悪意」は有りません。
可能性を述べただけなのです。
318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら