| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【433】

RE:作られた完全確率って?

警報格下げ? (2008年04月17日 20時27分)
推測になってしまいますが連続入賞可能な時間よりも周期の時間の方が短く設定されていると思いますので
どんなに早く入賞したところで結果に影響することはないと思いますよ。
昔の機種はこの限りではありませんけどねwww

■ 476件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【456】

RE:作られた完全確率って?  評価

関数マ二アン (2008年04月18日 00時35分)

ソフト乱数の周期が短いのは特殊景品さんにも言ったけど、遅いから周期が短いんです。
一周しないまでに次の抽選しちゃうと問題があるんだろうけどね(^^;
そんなの完全確率じゃないしw
631周期の1/315.5の機種なら631個巡ってのそのうちの当たり2つなんだから、中途な感じで400しかカウントしないまま抽選しちゃぁ2/400の1/200になるしカウント中に当たりフラグがなかったらその抽選は0/400!?
そのゲームは大当たり0%のゲームになっちゃうw

まぁ判定用入賞口が1つのやつならどんなに並んで通過しても影響ないから警報さんの言う通りだけどねw
【435】

RE:作られた完全確率って?  評価

特殊景品 (2008年04月17日 20時36分)

警報格下げ?さん ありがとうございます。

そうなんですよ昔の機種は周期一周するのに時間がかかったのですが…
ちょっと気になったのがどっかの板にCPUがZ80が使われてるって書いてあったんですよ。(ハスラーさんだったかな?)その時は論点からズレると思って触れなかったのですが。

これってパソコンの8bit機に使われていたやつですよね。(PC-8800とかX1とか)ってことは遅いんじゃないかなと思ったんです。
過去の機種もZ80は使われてた可能性も高いし、現行機もそうなら周期速度は昔のままかも。
【434】

RE:作られた完全確率って?  評価

youhey串間 (2008年04月17日 20時34分)

電チャー入賞とチャッカー入賞時(センサーが別な機種に限りっす)に同時にあたり引いたらどうなるんすかね?
もう0.00000000001秒の狂いもなしに同時に入賞>当たりだったら・・・
まぁ機種によりけりかもしらんけど^^;

特殊景品さんの言いたい事が、
センサー通過=ルーレットに玉を投げ入れる行為
って感じに取れたので、ダーツの例えと警報格下げ?さんの説明で説明つくかな?って思ったんですけど、
自分の中でモヤモヤが出てきたww
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら