| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【430】

RE:作られた完全確率って?

youhey串間 (2008年04月17日 20時13分)
勘違いじゃないです。あってると思います。
玉がセンサーを通る時に決定(ルーレット玉停止)・+α再始動。
玉が通過するセンサーは一箇所(厳密には電チャー含め2個)
なので玉が早く電チャーに入賞しようと、一個の入賞でテーブル上に2個玉が入る事にはならない。
って書きながら疑問が沸いてきた・・・
チャッカーと電チャーのテーブル(擬似乱数)って別。
同時に当たり引いたらどうなるんだっけ?
まぁいいっかw

■ 476件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【433】

RE:作られた完全確率って?  評価

警報格下げ? (2008年04月17日 20時27分)

推測になってしまいますが連続入賞可能な時間よりも周期の時間の方が短く設定されていると思いますので
どんなに早く入賞したところで結果に影響することはないと思いますよ。
昔の機種はこの限りではありませんけどねwww
【431】

RE:作られた完全確率って?  評価

特殊景品 (2008年04月17日 20時13分)

でしょ? なんかその辺スッキリしなくて。

実際どんなもんかなーと考えてます。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら