| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【295】

RE:作られた完全確率って?

特殊景品 (2008年04月14日 19時21分)
当たり=2R通常なら 表示確率通り。
当たり≠2R通常なら 違う確率。


一般論で決めたらどうですか?

■ 476件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【297】

RE:作られた完全確率って?  評価

特殊景品 (2008年04月14日 19時34分)

私は当たりと言う表現なら
当然、当って嬉しい、玉が出てきて嬉しいですが。

まして おお(大) までつけちゃうとも一つランクアップですね。


んーこの場合の表現は 特賞という表現が一番しっくりきますね。さすが業界人のyouhey志布志さんは違和感なくこの言葉を使ってましたよね。特賞と言う表現ならなんとなく納得しそう。
『2R通常特賞のフラグを選択』
うーむ専門っぽい。

すみません雑談です。
【296】

RE:作られた完全確率って?  評価

LostJoker (2008年04月14日 19時31分)

横槍失礼します。

事実としては、当たり=2R通常

でも一般的な気持ちは当たり≠2R通常でう。
2R確変ならまだ許しますけど、これはさすがに嫌ですね。

スロの話で悪いのですが、2027のJACなんてボーナスであってボーナスじゃないですからねえ・・単発連荘相当萎。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら