| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:作られた完全確率って?

だけお (2008年04月05日 21時41分)
>「作られた完全確率」という概念は正しいものなのでしょうか?

>袋に300個の石を入れ、その中の1つに印を付け、それを引くという行為を行えば、

って、実際やってみるやつがどれぐらいいるんだ?
って突っ込みたいところだ。
普通の人なら、やってもせいぜい数百回でギブアップだろ。

注意:プログラムを組んでシミュレートしたものではだめだ。
そのプログラムで使用する乱数は、厳密には自然乱数にはなりえないし
自然の動作がほとんど含まれないから、パチンコ等の抽選の代わりとするには問題がある。

逆に、本当にそれを2・3千回を1セットとして数百セット繰り返し、記録をつければ、
少々のことでは「おかしな挙動」なんて言い出さなくなると俺は思う。

それでもおかしな挙動だと思うなら、多分本当におかしな挙動なんだろう。

>「作られた完全確率」という概念は正しいものなのでしょうか?
要は、パチンコ台はいかさまだって言いたいだけの話だ。

不正は実在するが、目の前にある台が不正なのかどうかなんて、その台を調べなきゃ分からん。

■ 476件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【12】

RE:作られた完全確率って?  評価

大量生産〜 (2008年04月06日 02時03分)

本当にそう思いますよ。気の遠くなるような長い時間を使うことになるし、そんな暇はないです(笑

>>「作られた完全確率」という概念は正しいものなのでしょうか?
>要は、パチンコ台はいかさまだって言いたいだけの話だ。
そこが疑問だったんですよ。だから、>どのような意図からのレスなのかが、いまいち読み取れなかったのですが
と書いたんです。荒らしみたいなレスなら気に留める必要もないけど、

もしかしてプログラムした、人為的に生み出した完全確率は「本当の完全確率」ではないの?こんな疑問が過ぎったわけです。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら