| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:遊技産業健全化推進機構

アイムハスラー (2008年04月04日 14時08分)
機構の設立は2005年春から合意されてましたが、延期が続き2006年8月にようやく発足。
それもそのはず、機構は全日遊連(ホール側の組合)が主導で行なうものです。
つまり、身内同士なのですよ。
本気で取り締まる気があるのなら早々に発足できたはずであり、先延ばしの理由も“5号機がまだ少ないから”という曖昧な理由。
一刻も早く不正を弾劾しようという気持ちがそもそもない。
ホール主体の団体であるから健全なホールのことも配慮しているためか、決断力や行動力に乏しい。
身内には甘いもの。
通知無く立ち入りできる権利があっても、匿名で通知しようと思えばできることです。
監査の時にはすでにシステムを外されていることも考えられますね。

警察よりも信用できないのは言うまでもありません。

徹底的にやるならば全くの第3者機間がするべきでしたね。
現状ではただの自己アピールにしかならない。

■ 483件の投稿があります。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【6】

RE:遊技産業健全化推進機構  評価

もりーゆo (2008年04月04日 14時18分)

>先延ばしの理由も“5号機がまだ少ないから”という曖昧な理由。
金の出所で揉めてたんじゃなかったでしたっけ?

>徹底的にやるならば全くの第3者機間がするべきでしたね。

でも誰もお金を出さないでしょう。
消費者がお金を出しあって運営するのなら兎も角、
それ以外にお金を出すところはどこがあると思います?
結局自己アピールするしか仕方ないんですよ。

でも、
信信頼度が低いのは仕方ないでしょうね。
発足から誓約書をようやく集めたと思ったら、
その誓約書提出した店で遠隔操作摘発。
如何に立ち入りがまともに始動する前とは言え・・・

一応、機構の立ち入りから発覚した不正もあるようですから何もしていない訳じゃないでしょうけどね。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら