| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【330】

RE:税金の話では?

見通す目 (2008年04月11日 23時30分)
>実際の機構による摘発も、委員が同行した場合に限られていた可能性も残ってくるわけなので、非常に不透明な機構であることには間違いありません。
>それを疑問視する声も各方面から聞こえてきます。

誰かに解説をお願いしたいのだけれど、結局のところ
紹介したサイトで上記に触れたかな?てのは、立ち入り調査で逮捕者が出たてニュースに管理者がコメント書いてて、「検査能力の不足以上に問題となっているのが、「機構運営費の負担問題」です。」てところしか見つかんなかったんだけど・・これも比較論で引き合いに出してるところ見ると、さほど問題てわけでもないのか?て感じるんだけど
他に載ってる所ありました?

この程度だと「疑問の声」て言うのも変だし、「各方面」と書いておきながら、一方面(このサイトに事細かに疑問視する記事があった場合)だけで、他は忘れたてことなんで
「聞こえてきます」は、幻聴てことでOK?

根拠不明瞭だったら、
「幾つか、疑問の声が上がっているようです。」
とでも曖昧な表現にしとけばいいのに

■ 483件の投稿があります。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【338】

RE:税金の話では?  評価

アイムハスラー (2008年04月12日 12時24分)

>この程度だと「疑問の声」て言うのも変だし、「各方面」と書いておきながら、一方面(このサイトに事細かに疑問視する記事があった場合)だけで、他は忘れたてことなんで
「聞こえてきます」は、幻聴てことでOK?

機構名でいろいろ検索してみなさい。 
関係者ブログなど一般人ブログなどで疑心を持ってる方がいますよ。
挙げてみろと言われたので一部挙げたんですが。
検索くらいできるでしょうに。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら