| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【306】

RE:遊技産業健全化推進機構

アイムハスラー (2008年04月09日 13時21分)
荒しと決めつけると怒られますし、返答しないと返答せいと煽られますし、過去の怨恨を持ち出すのは私より彼らのほうが多いようにも思えますが、それも水に流しましょう。

ご指摘通り議論とはかけ離れてきてますね。
その責任が私にもあると思ってますし、この場を借りて謝罪させていただきます。
大変申し訳ありませんでした。

ところで近隣さんは下の投稿を見てどのように感じましたか?
私は今以て、不透明さが拭えないのですが。

■ 483件の投稿があります。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【311】

RE:遊技産業健全化推進機構  評価

お前さ・・・ (2008年04月10日 18時17分)

おまえ、少しは賢くなったか?
【308】

RE:遊技産業健全化推進機構  評価

近隣住民 (2008年04月09日 14時30分)

ほらぁ。そういう事を書くから敵も作るし、攻撃されるんだよ。
ウザイと思えばスルー、荒らしと思えばスルー。そうすれば無問題。
言いたいのはわかるけれど、書かないのが大人のマナーw


>ところで近隣さんは下の投稿を見てどのように感じましたか?
>私は今以て、不透明さが拭えないのですが。

【下の投稿】これは、君たちが白熱した議論してたから、
読み飛ばしてる所が多いのでなんとも言えないけれど。
貴方も私が所々書いてる事って読んでるかな。読んで無くてもいいけどね。

私は一貫して変わっていませんよ。
現状のこの機構は、様々な問題点がある事は確か。
それは過去レスにも書いてるよ。
釘問題とかね。

一つだけ変わったのは、誰が調査しようとも、
・調査内容、方法が確立されていること。
・その調査結果を第三者が検証可能である事。
・調査、検証の内容が一般に公開されている事。
これらがなされない限り、信頼するには値しないとゆう事。

これらがあれば、誰が調査しようとも、問題無いんじゃないかと思う。
身内が調査しても、内容・方法が確立していて、第三者が検証した結果
もし万が一不正調査が発覚すれば、調査改竄で不正の疑い濃厚。
それらの結果が一般に公開されていれば、我々が見る事も出来るし、
一応、店への疑いは排除される。

ただ、釘などのグレーゾーンが残されたままだから、意味の無い機構だとの意見に変わりが無い。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら