| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【40】

RE:(遠隔用違法)ホルコンについて

だけお (2008年04月02日 22時37分)
>以前確定演出は禁止されていると言われてましたが、
>それも嘘の情報でした。証拠としてダンマリを通しています

証拠になって無いじゃん。
誰かが違うって明確に指摘してるのが証拠なんじゃないの?

>そして店全体の制御が違法なので無いという情報がまた・・・・
阿呆だねぇ。
”違法なので無い”じゃなくて”違法だ”って指摘を
勝手に捻じ曲げてるんだねぇ。

>取り締まる人 いや、取り締まれる人がいないので意味ないですがね ぐははははははははっははあっははは
は、結局違法であることが否定できないから
(当たり前だな違法だもの)
笑ってごまかすしかありませんでした。

>技術的に可能 そしてちゃんと検査もされていないとなればね〜
結局自分が嘘っぱちを喧伝していることを誤魔化す為に論点ぶっ飛ばして逃走です。

どこの何を持って、個別が違法・店全体なら合法と言えるのか、ちっとぐらい条文出して説明してミ?
まあ、できんわな。
ろくに風適法なんぞ読んじゃおるまい。

■ 80件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【44】

RE:(遠隔用違法)ホルコンについて  評価

近隣住民 (2008年04月03日 00時26分)

大当り確定演出についての小意見
ずっと以前から気になってました「100%の確定演出が禁止されている」って話ですけど。
日工組内規を読んでも、風適法・遊技機規則読んでも何処にも見つけられません。
どこかにあったら教えて下さい。

それとは別にどこかで読んだか聞いた記憶があるのは、
「当選フラグの取得時にしか選択しない演出プログラムが有る」と聞いた事があります。
SANYOへの電凸か何かだったと思います。
小冊子に「!?」と付けるのは「バグ等によって間違って選択してしまう恐れもある為」だったと思います。
確定!!と書くと補償問題になるからだそうです。プログラムや機器の不具合から逃げてるんですな。
【42】

RE:(遠隔用違法)ホルコンについて  評価

まじぱったん (2008年04月02日 23時47分)

>誰かが違うって明確に指摘してるのが証拠なんじゃないの?
あほうが!!
明確に指摘してないし規定で決められていると言っておきながら誰一人としてその条文を挙げられない。
うぬも然り。
違法という意見は受け入れつつ、取り締まれる人がいないから意味が無いといっているんだよ ちみ〜

>どこの何を持って、個別が違法・店全体なら合法と言えるのか、ちっとぐらい条文出して説明してミ?

店全体なら合法とは言って無いんだけど誰かと間違ってない??
ダイジョウブデスカ〜??

気の利いた言い訳しないと、どんどん客が減っちゃうYO〜〜〜!!
まぁ皆いろいろと自分自身で違和感を感じて止めていってるんだろうなぁ〜〜  ぐはははははっははははは!
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら