| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:やはり合法的遠隔かモーニング台は存在

もりーゆo (2008年03月23日 10時10分)
>>個別の台の遠隔でないので、合法
>そうなんですか。 もりーゆoさんか他の方にお任せします。

単純な話で、
そもそも外部から操作可能な台が認められていないってことです。

・遊技台外部からの信号を受信する構造をもつ台
(玉貸し機の玉貸しによる金額に応じたパチンコ玉の払い出しを指示する信号を除く)
・主基板が周辺基板から信号を受ける構造をもつ台
・抽選結果のよらずに大当たり動作する機構をもつ台

は認められません。

個別だろうが島単位だろうが、外からの操作を受け付けるための構造をもつ台は
試験通りません。

遠隔操作ではなく、各台での直接の「設定」であるとした場合でも

・2つを超える大当たり確率を組み込んではならない
・高い確率(いわゆる確変)は低い確率(いわゆる通常)の10倍を超えてはならない

この規則があるので、
絶対当たらないか、たとえば1/60000みたいな低確率の抽選を行う台が
もうひとつ持つことが許される確率は0/1とか1/6000が上限となり
確変でもまるで当たらなそうな確率にしかできないことになります

・確変への移行は、大当たり動作(アタッカーの連続開閉)終了後のみ
となっているので、
電源OFF/ONやスイッチ操作などによって確変状態をセットしておくような操作が可能な台も
禁じられています。

■ 219件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【29】

RE:やはり合法的遠隔かモーニング台は存在  評価

南太平洋の島 (2008年03月25日 01時05分)

パチンコ台を個人的に購入した方が、よくおっしゃるのですが、パチンコ台には出力端子しかないと、言われますが、唯一の例外的な入力端子というか、信号入力を受け付ける部分があるのは、どなたも知っていますよね。台の左隣のサンドとの、データのやり取りは打ったことがあれば、否定しませんよね? サンドに入れた金額を、なぜか、台の金額メーターが表示し、台の貸玉ボタンを押すと、サンドと台の両方の金額の残高メーターが減り、中止する際は、台の返却ボタンで、サンドから、カードやコインなどの形で返却が行われますよね? これは、サンドと台の間で、データ信号のやり取りがあることが、間違いないからですよね? この信号にどうせデジタル信号なので、出玉を調整する信号を、サンド経由で、まぎれこませても、技術的に可能ですし、唯一、入力信号が入る道としてあり得ると思いませんか? 当選なら、このサンド信号に、『1』とかの信号を一瞬送れば、島コンとしては、当選を台に許可したことになり、あとは、台が調子よく、台のCPUで当選したら、本当の当たりになるという仕組みです。これなら、可能です。 多少、この仮説に、事実は近くても、微妙に異なる点があっても、真実はこれに近い仕組みだと思うのです。
【6】

RE:やはり合法的遠隔かモーニング台は存在  評価

・・・・\\\ (2008年03月23日 10時11分)

>個別だろうが島単位だろうが、外からの操作を受け付けるための構造をもつ台は
>試験通りません。

通ってるでしょ。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら