| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【157】

RE:やはり合法的遠隔かモーニング台は存在

もりーゆo (2008年04月04日 17時27分)
>公平、公正なことは了解いたしましたが、不定期というのはどのようなものなのでしょうか。

もっと詳しい方が居ると思いますが、埋もれてしまってたのに偶々気がつきましたので・・・

恐らくは+乱数方式のことであろうと思います。
例えば1〜100のカウンターがあるとして

毎回1〜100、1〜100
では完全に周期的で、毎回100カウント毎に同じ値が登場することになります。
それを回避するために
毎回の最初の値に乱数を加算する方法です
最初は3を足して
4〜100,1,2,3 で1周期
次の周期は23を足して
24〜100,1,2,3〜23
更にその次は67を足して
68〜100,1,2,3〜67
といった具合に。

そうすれば、毎周期1〜100の数字が均等の割合で登場する(確率は一定となる)が
同じ値が登場するタイミングは不定期になる。

このことだと思います。

■ 219件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【159】

RE:やはり合法的遠隔かモーニング台は存在  評価

アイムハスラー (2008年04月04日 20時37分)

>毎周期1〜100の数字が均等の割合で登場する(確率は一定となる)が同じ値が登場するタイミングは不定期になる。

その通りです。

しかし、
>毎回の最初の値に乱数を加算する方法です
>最初は3を足して
>4〜100,1,2,3 で1周期
>次の周期は23を足して
>24〜100,1,2,3〜23
>更にその次は67を足して
>68〜100,1,2,3〜67
>といった具合に。

これは間違いですよ。
足されるのは1からではなく
取得したカウンター値に乱数が足されます。

貴方の(1〜100周期)の例で言いますと、
1.2.3.4.〜100.(始点に戻り)1.2.
と凄まじい早さで1つずつカウントされていきます。
そこで取得したカウント値が49だった場合、そこに別に発生させた乱数値を足します。
もりーゆ。さんの例でいう23なら
49+23で、72です。
この72が次の始点となりますよ。
72.73.74.〜1.2.〜71(これで一周)

1カウントのカウンタ値+別乱数なので+乱数方式と呼ばれてますが、1+別乱数値ではありません。
1カウントで取得した乱数値+別乱数値ですよ。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら