| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【66】

RE:オカルト対ボーダー

特殊景品 (2008年03月14日 17時27分)
youhey串間さんはじめまして。

相性を考えた時点でボダ派では無いと思いますよ。

ボダ派は1/300の確率は回し続ければ必ず1/300に限りなく近くなるという理論からボダを厳守して打つスタイルで、オカ派は1/300に疑問を抱く打ち方がオカ派だと思います。
でも、面白いですね。ボダ派、オカ派の定義だけでもこれだけ考え方が違うのですから。そりゃあたくさんの人が集まりゃただの論争になるのが納得です。

■ 221件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【74】

RE:オカルト対ボーダー  評価

youhey串間 (2008年03月14日 23時01分)

ん〜反論するつもりは無いんだけどついつい書いてしまうな・・・
>相性を考えた時点でボダ派では無いと思いますよ。
まぁそう仰ると思いました。
と言うのも相性って考え方も人それぞれなんじゃないですか?
57℃さんが、『結果のムラを相性』と仰ってますが・・・
なんとなくそういう事なんじゃないの?って思ってます。
結果のムラや偏りなんてものを、私は相性が良いだの相性が悪いだの言ってるのだろうなって思います。
なので57℃さんのコメント見た時はグサッときましたね^^;
それを踏まえボーダー論で回ろうが、結果にムラが出る(相性の良し悪し)なんて出てくるの当たり前でしょって言うわけですよ。
相性って解釈も違いますので、それはボダ派じゃないと言われましても何ともね^^;
>ボダ派は1/300の確率は回し続ければ必ず1/300に限りなく近くなるという理論からボダを厳守して打つスタイルで、オカ派は1/300に疑問を抱く打ち方がオカ派だと思います。
ボダ派の説明は確率の収束を言ってるのですかね?だとしたら私は、ボダ派・オカ派両方とも違うと言えますね。多少の収束はあるかもしれませんが、必ず限りなく近くなるなんて考えでは打ちません。サイコロの目くらいなら収束なんて考えも出ますが、3桁の分母になってくると収束って何?って思ってます。
その辺りは、【72】あべ豚さんと同じ考えです。

ボーダーに関しても考え方違いますけど、特殊景品さんは、オカルトはどのようにお考えで?
【66】での説明を読むと、遠隔とかそういった類の話の事を仰ってるのでしょうか?ちょっとオカルトに対しても私とは違う考え方だと思います。
【70】

RE:オカルト対ボーダー  評価

警報格下げ? (2008年03月14日 19時46分)

>ボダ派は1/300の確率は回し続ければ必ず1/300に限りなく近くなるという理論からボダを厳守して打つスタイルで

↑は立派なオカルトだと思うのですが・・・・
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら