| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【135】

RE:オカルト対ボーダー

カナダペア (2008年03月16日 00時01分)
ボーダー(机上の空論値)ってパチンコ台の確率と換金率の関係から勝つために1,000円で最低限回転しなくてはいけない数値ですよね。
数字を質問に当て嵌めて考えて、仮にその台のボーダーラインが20と考えた場合+−で20は変わらない分けだよね。
それが−1だったら回転が19になったらボーダーラインを下回るので打たない根拠になるよね。
違う?

■ 221件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【139】

RE:オカルト対ボーダー  評価

凸クレーンマン (2008年03月16日 00時29分)

カナダペアさんどうも横レスですが

>数字を質問に当て嵌めて考えて、仮にその台のボーダーラインが20と考えた場合+−で20は変わらない分けだよね

これ間違ってますよ ボーダーライン=損益分岐点は常に変動しますよ出玉割合や持玉比率によって・・
状況に応じてボーダーラインを常に修正してないと
打つ打たないの根拠はいくらぐらい稼ぎたいのかによって基準はさまざま
それなりの結果を出したいなら、それらを踏まえたボダ+3は最低ないと
結果は出しにくいかもしれません
【138】

RE:オカルト対ボーダー  評価

話を発散させるな (2008年03月16日 00時30分)

136の凸クレーンマンさんの書き込み見て感じることないか?(さんを付け忘れたので編集します)
損益分岐点から計算してたとえ−10%になっても負けない理論値上の回転数で遊戯すれば少なくとも95%の確率で負けることは無い。

損益分岐点で遊技するなんて勝つ事に重点をおいた人間が採る行動ではないんでね。だから正攻法で勝ちたい人間はそんな+−ゼロの台など打たんのですよ。

ホント理解できていない奴多すぎ。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら