| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:不正店としてのボーダー

XX145 (2008年02月28日 16時21分)
それこそ 正に制限120ですね 裏物で確率悪くしてる可能性もあるでしょう。
私も 羽デジの方が収束しやすいだろうと思って 
甘釘の台を打って ひどい目にあって そして気づくものです。
店は出す出さないを 釘以外で制御してる事を。
羽デジの場合は 総回転数にもよりますが 1/50 以上で当たってる台しか触らなくなりました。
上記の条件を満たして 且つ ボーダー以上の台
これだと 勝率は格段に上がります。

■ 68件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【27】

RE:不正店としてのボーダー  評価

XX145 (2008年02月29日 23時30分)

>羽デジの場合は 総回転数にもよりますが 1/50 以上で当たってる台しか触らなくなりました。

上記の台はツキ的に良くも悪くもなく 普通に当たってる台です。別に優秀台ではありません。
これ以下の台はなんらかの制限がかけられてるため そうなっているのでしょう。
ボーダー以上に回ってるよりも 通常回転数からの当たり回数の方がはるかに大切です。
ちゃんと当たりがついてるかどうか これは店によって差が激しいものです。不正を感知するにはこの方法しかないと思います。
【24】

RE:不正店としてのボーダー  評価

首領を見たよ! (2008年02月29日 12時45分)

そんな台は、滅多に空いてない。

1/50で当たり続けていて、
尚且つ、ボーダー以上の台なんだろ?
そんな優良台を簡単にやめてしまうヤツは、そうは居ないな。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら