| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:解析って個人でできますか?

表も裏も… (2008年02月12日 10時02分)
>どれぐらいのサンプルかわからんけど、実戦値じゃないかと思う。

雑誌の解析値は、基盤の中身を解析している結果だと認識しています。

なので、ホールでの確率は「実践値」等の書き方をしています。

解析する基盤は、メーカーから提供されることが多いようですが、出版社とメーカーとの関係が微妙だと…

時々誤植があるので困りますが…

>>もしそうなら解析とかできる人ってリーチ時の動画や音楽も楽勝でGETできるんですか?
>楽勝じゃないと思うが、できんことはないだろうね。
>基板中のどっかに、なんらかの形で保存されているのは確かだろうから。動画とかBGMなんかはデータだからね。

音楽は、音声ROM内部にあります。
これなら割と簡単にGETできるでしょう。
一時、トラックのバックブザー代わりに付けていた人もいましたし

演出は画像ROM等にありますが、どういう形式なのか知らないので、なんとも…

■ 5件の投稿があります。
1 
【5】

RE:解析って個人でできますか?  評価

百恵BIG (2008年02月14日 03時13分)

>一時、トラックのバックブザー代わりに付けていた人もいました

これって「バックします。ご注意ください」ってやつですか?
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら